アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
どれが差別用語? (スコア:2, すばらしい洞察)
日常で使用しているのですが、それで被害を被る人はどれくらいいるのでしょうかね。
「ヲタク」や「引きこもり」、「お役所仕事」のほうが差別的な意味を含ませて使われているように感じる。
名称を変えたって今度はその新しい名称が差別に使われるだけなのにね。
Re:どれが差別用語? (スコア:0)
当事者が自称してますし。
Re:どれが差別用語?(オフトピ) (スコア:1, 興味深い)
「○○部落」というふうに使っていますね.
小学校時代に教師が部落問題について洗脳的な授業ばっかやってたせいで
最初は違和感感じてました...
#社会の時間に,しかも小学校時代に二十時間位使われた気がする...
#つか,他に教えるべき事は無いのかい,と小一時間(ry
Re:どれが差別用語?(オフトピ) (スコア:1)
やっぱり同じく部落差別授業には違和感を感じてました。
Re:どれが差別用語?(オフトピ) (スコア:0)
寄り合いの呼び出しも「※※部落の皆さん、準備が出来ましたので・・」
なんて普通に放送で流してた。
中学の終わり頃に部落→集落といきなり変わって不審に思った。
子供に労働賛歌歌わせたり、天皇反対運動をやる教師が赴任してきたのが
頃だったから関係あったのかな。