アカウント名:
パスワード:
ちょい前に2chのスレッドへのリンクが手抜きだって話があったけど、wikipediaへのリンクも手抜き。ここに来る人間だったら誰だってできる。単にリンクが増えても、たどるべき(たどる価値のある)リンクが埋もれていくだけ。編集担当も、そのくらいの推敲してほしい。
たれこみ子はwikipediaの宣伝をしたいのかもしれんが、それはどうかと思うね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
wikipediaへのリンク (スコア:5, すばらしい洞察)
ちょい前に2chのスレッドへのリンクが手抜きだって話があったけど、wikipediaへのリンクも手抜き。ここに来る人間だったら誰だってできる。単にリンクが増えても、たどるべき(たどる価値のある)リンクが埋もれていくだけ。編集担当も、そのくらいの推敲してほしい。
たれこみ子はwikipediaの宣伝をしたいのかもしれんが、それはどうかと思うね。
Re:wikipediaへのリンク (スコア:2, すばらしい洞察)
特に、タレコミ文については設定にかかわらずリンク先のドメイン名表示がなされない現状だと特に。
他に公式なサイトがないならまだしも、今回の例で云えば700系についてはJR自身のページ [jr-central.co.jp]をリンクしておくべきかと。
「まとめWikiだから」というつもりかも知れませんが、今回のネタならどうしても鉄分過多な内容になりがちで。
マニアな情報がちりばめられたWikiと企業の広報ページとでどちらが妥当かについては議論の余地があるかも知れませんが、少なくとも検索エンジンを常用できるヒトが前提の/.Jなら、検索エンジン的には埋もれがちな公式サイトへのリンクこそ重要かと。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:wikipediaへのリンク (スコア:1)
そのリンク先は700系 [jr-central.co.jp]の次世代のN700系なのでして……。
という話はさておき、リンク先については「適材適所」ということでよろしいのではないかと。
Re:wikipediaへのリンク (スコア:1)
#機械的・機構的な面については興味があっても、鉄分が不足していればこんな程度の認識ですよ(爆)
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-