アカウント名:
パスワード:
本当に良いコンテンツは、待てば大抵は出てきますし。
とは言っても、自分的にはアタリと思っても、世間では見向きもされない物だったりすると、再販されない可能性も有るのが辛い処ですが。
#で、メディアの端境期にはコンバージョンをどうする?って悩みが出てくると。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
VHSより次世代DVDの保全をなんとか・・・ (スコア:3, 興味深い)
Re:VHSより次世代DVDの保全をなんとか・・・ (スコア:4, おもしろおかしい)
その後、DVDが主流になって、LDの再生環境が無くなったらどうしようと心配してました。
でも、結果として、ほとんどDVDでも発売されて、買いなおせばよいだけでした。
きっと、HD-DVDやBDが滅んでも、次のメディアで買いなおせば大丈夫ですよ。
Re:VHSより次世代DVDの保全をなんとか・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:VHSより次世代DVDの保全をなんとか・・・ (スコア:1)
本当に良いコンテンツは、待てば大抵は出てきますし。
とは言っても、自分的にはアタリと思っても、世間では見向きもされない物だったりすると、再販されない可能性も有るのが辛い処ですが。
#で、メディアの端境期にはコンバージョンをどうする?って悩みが出てくると。
Re:VHSより次世代DVDの保全をなんとか・・・ (スコア:1)
「遊星より愛をこめて [exblog.jp]」だけはDVD化もされてない幻の作品と聞くけどね。
本当の幻の作品はDVDだろうとβだろうと保存しておくしかないのかな。
Re:VHSより次世代DVDの保全をなんとか・・・ (スコア:1)
宇宙水爆戦は?
インターロシターが・・・
いや、メタルーナミュータントか。
DVDあったらおしえて。
だけでは、なんなので、
一応、昔テレビでやったのをVHSでとったのは持ってます。
おお、ビデオデッキとつながった^^;
でも、もっと切実なのは、まともなオートリバースカセットデッキがないこと。
Minder
Re:VHSより次世代DVDの保全をなんとか・・・ (スコア:1)
いや、如何にいいタイミングでLD売り→DVD買いが出来るかが勝負です。
タイミングによっては、もうけが出ることもあったはずです。
まぁ、価値のあるものは手放したくない心理もあるので
それを振り切って売り出せた人だけが儲けられるのでしょう・・・
# 私はといえば既に撮りためたVHSはほとんど破棄です。
# VHS→DVDなんてしていません。やったらキリがない・・・
Re:VHSより次世代DVDの保全をなんとか・・・ (スコア:0)