アカウント名:
パスワード:
つーかね、実際馴染みの店なんかで「現金特価」とかいって実はクレカの手数料を客に負担させているのを見ると、現実には意味が少ないって見えるのが。 それでも統一化されているならそれなりに便利ですが、バラバラに契約するってんであればマジで小規模店には大して利点の無い税金が増えるだけ、って事に。
ってかね、何処の店舗でもそれらの業者が金を負担するってのであれば設置するのはやぶさかではなかろうが、実際は「あんた金出してね」と言う現状では、本当に客の流れが売り上げに直結する業種以外じゃ使いたがらないんじゃなかろうか。
Edyはドコモだけで、おさいふケータイが1500万契約
この手の比較的少額の電子決済って、一般的な場面で本当に必要とされてるんでしょうか。
クレジットカード使うと、現金を使わなくて済むので、基本的にATMに行かなくて済むので便利なんです。 ただ、カードの使える店でも少額決済だと電話回線を使った認証に時間の掛る事が多く手軽さに欠ける面があります。 こういうところですばやく使える様になるって点で便利ですかね。あと店側のメリットですが、少額決済でも 毎回電話回線を使って認証とらなくて良いという利点もあります。
iDでも、QUICPayでも今までクレジットが使えなかった場所で導入されれば、 クレジットカードユーザからみて、クレジットカードはとりあえず使える様になるので、どっちの陣営も頑張れと思ってたりします。
この時期だとバイクのガソリン入れに行ったときが一番ありがたいですね。小銭の受け渡しは素手じゃないと落としたりする危険性が高いけど、カードを取り出すくらいならライディンググローブをつけたままなんとかなるので。 (理屈上はサインレスのクレカでも構わないんだけど、そうなっているガソリンスタンドは経験上あまりない)。
PaSoRiも買ってオンラインチャージできるようになったんで、自分ではコンビニ(サークルK&サンクス)を中心に積極的にEdyを使ってますが、はっきり言ってコンビニ以外では、クレカと間違える(クレカ機能の無いA
Q2. 小さいから紛失や盗難が心配だけど?A2. おクルマのキーに、キーホルダーとして付けておけば安心です。また、ご入会と同時に盗難保険に自動加入していますので、万一、落としたり、盗まれたりした場合でも、ご連絡いただいた日の60日前~3日後の不正利用による損害は、60万円を限度に保険でカバーされます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
桁が1桁違う (スコア:2, 参考になる)
まあ、発行枚数と会員数を単純比較することはできないけど、100万人って数字にインパクトはないわな。
発行枚数ねぇ…… (スコア:1)
過去にEdy2枚無くしてる(お財布ごと紛失)上にSuicaも買い物対応時に1度交換してるので、
これらも「累計」に含まれるとすると、累計枚数って全然当てにならない数字な気が……。
そう考えると会員数100万って結構スゴいのかも?
Re:桁が1桁違う (スコア:0)
Edyはドコモだけで、おさいふケータイが1500万契約 [ascii24.com]だし、 Suicaは電車という特殊事情があってのことだし、 物販、いわゆる買い物の支払いに便利だ!と思って、EdyなりSuicaを作った人なんて極少数なのでは?と思ってしまいます。
後は、キャッシュレス!カッコイイ!って思想の人とか、技術的な興味とか、新し物好きとか。
レジでの支払で、現金から電子決済になったところで、たいして便利になるわけでもないですし。
便利になる場面なんて、物のやりとりの無い、電車・バスなどの交通費とか入場料ぐらいに思います。
もちろん、お店側から見れば、現金勘定のいらない電子決済は、ものすごくメリットがあると思いますが。
Re:桁が1桁違う (スコア:1, 興味深い)
日常的に買い物しない人ですかね?
私にとっては、電子決済になったらレジの処理が早くなるし、家計簿つけるの楽ですし、
財布の中に1円玉やら5円玉をジャラジャラさせないで済むのでとてもメリットがありますよ。
欲を言えば、購入品目まで記録して欲しいけどね。
購入品目(おふとぴ) (スコア:0)
レシートチェックしてます?
私はよく1m位の長さのレシートをもらうんですけど、時々打ち間違いを発見します。
まあ、額は少ないんですけど塵も積もればって事もあるし。
いくらバーコードに時代でも、同一商品をまとめ買いしたときに、×何個みたいに個数キーを打つでしょ。
あれを間違うみたいなんですよね。
こないだも単三電池のパックを数十個(しかも微妙に種類の違う奴が混ざっている)買ったとき、店員さんが一生懸命数えてましたが、間違えないか心配でした。
#数えてる最中「今なんどきだい?」って聞いてみたい気もしたけど・・・
Re:購入品目(おふとぴ) (スコア:0)
で、怪しい箇所があったらレシートで再確認してから、店員に言う。
値段の登録ミスなんてよくある話だし。
Re:桁が1桁違う (スコア:0)
商品のバーコード読んで集計された額を手打ちでSuica端末に入れてるんだぜ。何が便利なんだか。
Re:桁が1桁違う (スコア:0)
さほど損なわれてないと思うが。
Re:桁が1桁違う (スコア:0)
1円玉や5円玉がジャラジャラする人なんて、暗算が遅いか、払い方が下手な人なのでは?
店側が最適な硬貨でお釣りを返す限り、少なくとも1円玉が5枚以上になることは無いでしょう。
Re:桁が1桁違う (スコア:0)
買い物が下手ですね。
最適に買い物をするには、ある程度小銭がじゃらじゃらでなければなりません。
1円の端数に100円を出すなんてもってのほか、下手っぴの極みです。
Re:桁が1桁違う (スコア:1, すばらしい洞察)
はねられる上前を単価に入れられないような小規模店舗じゃ、電子決済なんて全くメリット無いですけどね。
クレジットカードだって嫌なのに、これ以上手数料取られてたまるか現金万歳って感じ~
Re:桁が1桁違う (スコア:0)
Re:桁が1桁違う (スコア:0)
つーかね、実際馴染みの店なんかで「現金特価」とかいって実はクレカの手数料を客に負担させているのを見ると、現実には意味が少ないって見えるのが。
それでも統一化されているならそれなりに便利ですが、バラバラに契約するってんであればマジで小規模店には大して利点の無い税金が増えるだけ、って事に。
ってかね、何処の店舗でもそれらの業者が金を負担するってのであれば設置するのはやぶさかではなかろうが、実際は「あんた金出してね」と言う現状では、本当に客の流れが売り上げに直結する業種以外じゃ使いたがらないんじゃなかろうか。
Re:桁が1桁違う (スコア:1)
「実は」も何も,クレジットカードが使えるってことは,基本的に加盟料・手数料がかかっているわけですから,販売価格に転嫁する以外にはないわけです。
# アキバでも,せいぜいちょっとマイナーな特定クレジットカードしか使えない店も。で,その訳は? 手数料高いから,とか。
「1円玉が不足しています」とかのレジ横貼り紙は,消費税率の変更があったときとかなら多かったかもしれませんが,安売り店とかで最近見かけるのはむしろ「千円が不足しています」あたりかもしれないです。
# 「弐千円札」は全国的に不足してそうですが,あんまり苦情は見かけないですね。
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson
Re:桁が1桁違う (スコア:1)
これはミスリードだよね。
正しくは「FeliCaはドコモだけで、おさいふケータイが1500万契約」
記事のその部分はFeliCaの発行数についてだよ。
Re:桁が1桁違う (スコア:1, 興味深い)
お前が一般的か?と言われそうですけど、片手が後遺症で多少ですが不自由なんですよ。それで小銭を財布から取るのはまだしも、受け取ったお釣りを財布に戻すのにはかなり時間がかかってます。それがなくなるだけで、買い物で気をもむことがなくなりそうです。
# レシートの紙の上に小銭を乗せられるのが最悪
電車に乗るときでも、一番ネックだった自動改札機がIC化されて苦痛が一つ取り除けた気分です。導入する側の想定されたメリットじゃない気もするが、一番恩恵を受けてる実感はあります。
> 便利になる場面なんて、
「便利からより便利」よりは「不便から便利」に変わる人のほうが実感しやすいのは確か。
クレジットの少額決済利用 (スコア:1)
クレジットカード使うと、現金を使わなくて済むので、基本的にATMに行かなくて済むので便利なんです。 ただ、カードの使える店でも少額決済だと電話回線を使った認証に時間の掛る事が多く手軽さに欠ける面があります。 こういうところですばやく使える様になるって点で便利ですかね。あと店側のメリットですが、少額決済でも 毎回電話回線を使って認証とらなくて良いという利点もあります。
iDでも、QUICPayでも今までクレジットが使えなかった場所で導入されれば、 クレジットカードユーザからみて、クレジットカードはとりあえず使える様になるので、どっちの陣営も頑張れと思ってたりします。
いつも主観で書き込んでいます
自分の経験から言うと (スコア:0)
この時期だとバイクのガソリン入れに行ったときが一番ありがたいですね。小銭の受け渡しは素手じゃないと落としたりする危険性が高いけど、カードを取り出すくらいならライディンググローブをつけたままなんとかなるので。
(理屈上はサインレスのクレカでも構わないんだけど、そうなっているガソリンスタンドは経験上あまりない)。
PaSoRiも買ってオンラインチャージできるようになったんで、自分ではコンビニ(サークルK&サンクス)を中心に積極的にEdyを使ってますが、はっきり言ってコンビニ以外では、クレカと間違える(クレカ機能の無いA
Re:自分の経験から言うと (スコア:0)
落としたり紛失したらそれなりに怖いですが。
Re:自分の経験から言うと (スコア:1)
Re:桁が1桁違う (スコア:0)
千円だして、ちょっとした釣りをEdyでチャージ。で、ある程度たまったら使うと。あとはネット決済にもつかったりする。
こうするとだいぶ財布がすっきりします。どうせ現金は手放せないんだし。
Re:桁が1桁違う (スコア:1)
(ちなみにウチの近所には一軒も無い)