アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
地図データの更新 (スコア:2, 興味深い)
商店街の真ん中に突っ込んだり、酷道に入り込んだりしてひどい目にあいました。
そんなことよりも、地図の更新をきちんとして欲しい。
あるはずの道がないとか、一方通行とかガソリンスタンドやコンビニの閉店など。
2万円出して更新したのに数年前にできた道が出ないとか、がっかりですよ。
Re:地図データの更新 (スコア:0)
Re:地図データの更新 (スコア:5, 参考になる)
国交省主導で、DRM(Digital Road Map)を整備した。
これがなかなか香ばしい仕様。
都心などは立体交差がたくさんあるにも関わらず、2Dだったりする。
で、以前から道路には「種」と「級」で区分けされていて、困ったときは、より上位の種・級の道路を案内する。
だから、昔は、高速道路>直轄国道>都道府県管理国道>市区町村道>その他、の順序が基本だったはず。
今はVICSデータやセンサス旅行速度の方が重みがあるはずだが...
DRM区間番号とセンサス区間番号の対応がとれていないからなぁ...
ちなみに、規制情報は警察の管轄なので、国交省業務では簡単には使用できない。
「権力を分散させておかないと」というのは分かるが、あそこまでいがみ合われると、研究者は困るんだよね...
#走りやすさマップ整備する前にセンサス番号とDRM区間のヒモ付けを確実にしろと何度言えば分かるのか...
#元国交省の隣の人なのでAC