アカウント名:
パスワード:
フィルム撮りだと映像に深み(?)が出ますよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
フィルム撮りなんだ (スコア:0)
フィルム撮りだと映像に深み(?)が出ますよね。
Re:フィルム撮りなんだ (スコア:2, 参考になる)
LOSTはTVドラマで、最終的にはNTSCなりデジタルな圧縮ビデオデータなりになって、それを
通常のTV受像機で観るのですから、撮影がフィルムであろうと、映像の制約は電子的なもので
決まってしまいそうな気がします。
スクリーンで観る映画となると話は変わってきますが、これですら最近はCG処理を通すことが
多いですから。(つまり、一度はデジタルデータに変換されている)
ということで、以前のストーリーのこのコメント [slashdot.jp]に賛成。
Re:フィルム撮りなんだ (スコア:0)
いや素材のレンジでやっぱり違うんではないかなあ。
ビデオ撮りでは「どうせ再現できないんだから」という理由で多くのものを失っているような。
「LOST」はあまり知らないのだけど、絵を見る限りでは海とか自然とかフィルムで撮っている意義があるように思えます。
さすがにスタジオで撮るコメディ番組やニュース番組はフィルム撮りってことはないでしょ?
Re:フィルム撮りなんだ (スコア:2, 興味深い)
(Oliver氏がコメントしているように)スタッフが映画撮影のメンバーだから、というのが大きい
のではないでしょうか。
つまり、同じスタッフが(海や自然のない)スタジオ撮影をするとしても、やはりフィルムを使う
のではないかと。