アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
類似名称は無条件に弾け (スコア:0)
「意匠」みたいな意味合いもあるんだし。
Re:類似名称は無条件に弾け (スコア:1)
だからといって、不当だろうが正当だろうが類似しているドメインは不許可ってのは乱暴です。
ほんの一部の不当占拠ドメインの為に、その他多くのドメインの利便性を失うのは、得策では無いと思われます。
Re:類似名称は無条件に弾け (スコア:1)
不当=類似と考えるからそう考えてしまうけども。
不当の条件は類似だけではないよね。きっと。
また既に何件もの裁定が出てるわけで、そこでは何らかの基準によって
"不当"の判断がされてきたはず。
"不当"の条件は既に出来上がってると思うんだけどなぁ。
でなければ"裁定じたい下せてないはずだよね?"
Re:類似名称は無条件に弾け (スコア:1)
>不当=類似と考えるからそう考えてしまうけども。
不当と類似は別問題だから、登録時に類似は判断できても、不当の判断は難しいって事ですよ。
>"不当"の条件は既に出来上がってると思うんだけどなぁ。
>でなければ"裁定じたい下せてないはずだよね?"
不当の判断基準はあると思いますが、それを判断するための情報を集めるのが大変です。
訴えのあった件では、当事者たちから任意で提出がされると思われます。
ドメイン取得時に、それと同じだけの判断をしろと言う事になると、それと同じだけの資料を提出する必要が出てきます。
co.jpドメインなんかは、確か会社組織である証拠を必要としてましたよね、他のドメインでも同じように身分やら利用目的とか「正当である証拠」を提出する事になったら今より不便になると思うんですよ。