アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
Intenダントツだな (スコア:1, 興味深い)
Re:Intenダントツだな (スコア:2, すばらしい洞察)
凄いよなあといつも感じる。
#そりゃ生産規模では全く太刀打ちできないけど。
何であれだけやれるのかね。
Re:Intenダントツだな (スコア:0)
このリストは“半導体部門”の売上高
Re:Intenダントツだな (スコア:1, 参考になる)
IBMがそこまでする理由って何なんでしょう?
#食い潰してないとするとそこまで開発できるのがすごいですし、食い潰してるとするとその割に
#売り上げが小さく旨みが少ないような。
#それとも売り上げは小さくとも利益が凄い?
Re:Intenダントツだな (スコア:0)
> IBMがそこまでする理由って何なんでしょう?
どんな会社でも、部門単位で見れば利益を出す部門と赤字を出す部門があって、全体として黒字になっていさえすればそれでいいわけなんですが。
IBMの場合、メインの業態はコンピュータの製造販売です。そのためには半導体が必要で、その半導体を製造するために研究開発をするのでしょう。ただそのようにして製造した半導体を、自社内だけではなく「たまたま」外販も行っているだけの話。
コンピュータメーカーの中には、自社内で設計・製造した半導体をまったく外販せず、自社内のみで利用している会社もあります。そうした会社の半導体部門は当然「赤字」ですが、だからといって問題になるわけではありませんよね。
Re:Intenダントツだな (スコア:1, 興味深い)
> 自社内のみで利用している会社もあります。そうした会社の半導体部門は当然「赤字」
> ですが、だからといって問題になるわけではありませんよね。
一般論はわかるのですが、半導体に関してえばどうでしょうか?
半導体製造への投資規模が極端に増えてしまって、今や連結での利益を圧迫し
かねないようになってます。また、わざわざ赤字部門をかかえてまで製造を社
内でやるという選択をしても、それで十分な差別化を行うのが困難になりつつ
あります。
45nmノード以降の製造技術の開発は業界団体での共同開発に依存する度合が強
まっていて、一部の例外の除けば、どこも似たりよったりの技術をいかに早く
立ち上げるかの競争に見えます。立ち上げとはすなわち安く量産できるように
する事なので、資金力のあるところの方が有利でしょう。
IBMは例外の方っぽいので製造から撤退する気はサラサラないでしょうが、日
本のメーカーの中では社内のお荷物化しているところがありそうです。