アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
JRより反応悪い? (スコア:3, 興味深い)
降りるとき一呼吸か二呼吸、反応が遅いと思ったよ。
JRのつもりでつかつか歩いていくと読み取れなくてゲートが閉じてしまうので、
足を止めて音がしてから、おせーな、と思ってまた歩く感じ。
PASMOが悪いのか、東急が悪いのか、モバイルSuicaが悪いのか、
同じような感覚を感じている人いませんか?
Re:JRより反応悪い? (スコア:4, 参考になる)
一本の列車から降りた人たちがまだ並んでいるうちに次の列車が到着し、待ち行列が発散していくという困った状態でした。
Re:JRより反応悪い? (スコア:1)
>PASMOでのレスポンスが遅いせいなのか、
ひょっとして「タッチ1秒」に慣れてないせいでは。
Suicaでも「一瞬立ち止まってタッチする」くらいの感覚でないと、
うまく認識しません。
私も最初は磁気カードの時の様に「入れたらすぐ前に進む」を
やろうとして、認識できずに出口が閉まるというのを良くやりました。
こういう人が十人に一人でもいると、行列ができるのも当然かと。
Re:JRより反応悪い? (スコア:1, 参考になる)
東急の方は私も二呼吸くらいの遅さを感じました。
相鉄の方は特に違和感無かったです。
温かい目で見てあげて下さいな:-) (スコア:1)
---- ばくさん!@一応IT土方
Re:JRより反応悪い? (スコア:0)
Re:JRより反応悪い? (スコア:0)
> JRのつもりでつかつか歩いていくと読み取れなくてゲートが閉じてしまうので、
> 足を止めて音がしてから、おせーな、と思ってまた歩く感じ。
そのスピードなら、パスネットよりよほど速いと思いますが、気のせいでしょうか。
あれはリアルタイムに字を書いているせいか、切符や定期券に比べてずいぶんと
時間がかかっていた覚えがあります。
Suicaも何度かリニューアルを繰り返してますし、そのうちこなれてくるかも知れませんねぇ…
#確認した限りでは、初代(単色LED)が形状そのまま感度上げてあったり、
#二代目(フルカラーLED)ではケータイを裏返してても読めるようになったり。
#ついこないだまで西船橋駅にJR/私鉄両対応の古い自動改札が残っていて、しょっちゅう扉を閉められていた私
Re:JRより反応悪い? (スコア:0)
切符と比べて遅いなぁと思わなかったのですが
自分が鈍いだけだったら嫌だなぁ…orz
Re:JRより反応悪い? (スコア:1)
前の人が定期か切符かパスネットかによって
反応するタイミングが変わってる様に思います。
(内部の切り替えのためだと思いまが、
どういう組み合わせでどう変わるかまではわからない。)
なので切符や定期でも遅いときは遅いし
パスネットでも早いときは早い。
Re:JRより反応悪い? (スコア:0)
ただ、処理の終了位置が、ICはその場なのに対して
磁気カードは1~2mほど前で受け取れる。
その違いが待ち時間の感覚差に繋がっているのでは。
Re:JRより反応悪い? (スコア:0)
ゲートが開くまでの時間と、改札の長さが関係します。
地下鉄が主体のPASMOエリアでは、できるだけ改札を小さくする努力が
昔からなされていたと思いますので「なかなか開かないな」と思うのでは?
新幹線の長い自動改札を見るたびに、そう思います。
Re:JRより反応悪い? (スコア:0)
新幹線の長い自動改札だろうと、
JRの普通の自動改札だろうと、
普通に歩くと扉が開く前に通り過ぎてしまいます。
だから最近はわざと一呼吸して、間をおいてから
進むようにしています。
関西の(非ICカードの)自動改札だったらもっと反応が
早かったのに、Suicaになってから随分と反応が鈍く
なりました。これは技術的な問題というよりは、JR側の
調整によるものなんでしょうね。