アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
インフルエンザ脳症 (スコア:2, 参考になる)
ただ使いやすい、ということで出す方も、もらう方も薬を、安直にもらいすぎです
薬は一定の確率で必ず副作用があり得るということをもう少し、、、
薬がでないとせっかく病院にきたのに、ということも多くのヒトは感じるようですし
タミフル脳症というものが本当にあるかはわかりません
確かなのは、インフルエンザ脳症というものはあるということ
Re:インフルエンザ脳症 (スコア:1, 興味深い)
Re:インフルエンザ脳症 (スコア:4, 参考になる)
脳症のメカニズムがある程度判ってるんだったら、モデル実験系を何とか考えて、それに対するタミフルの効果から類推できるでしょうが、それができない。なので (1) (これまでの研究でもまだ解明が出来ていないが)インフルエンザ脳症の起きるメカニズムを解明する研究を待つか、(2) もっと直截的に疫学的なデータから因果関係を類推する、しかないわけ
Re:インフルエンザ脳症 (スコア:2, 興味深い)
その上、タミフルの成分も血液脳関門(だったっけ?)を超えて脳に到達することもあるらしいのでさらに検証が厄介なことになっているようです。
直接的に効く効かないもありますが、インフルエンザウィルスが増えること自体を抑制できる→脳炎などのさらに重篤な症状を引き起こさないようにできるって考え方もあるようで、直接的にインフルエンザ脳症との関係をうんぬんするのは難しそうです。
> これまでさんざん「科学音痴」な報道っぷりを見せつけてくれてるだけに期待はできんよなぁ、というのが正直なところ。
やっぱり、科学万能を信じてしまって明解な答えを期待しすぎる、ってことなのでしょうかね。
#これは記事を書く人が科学的素養がなさすぎるからなのか、科学的素養がある人が文章が書けなさすぎるからなのか。。。。
Re:インフルエンザ脳症 (スコア:0)
と言うわけで、文章力のある #1129525 [srad.jp] が書き直してみました。
↓
三点リーダは二個セットで。 (スコア:0)
異議あり。三点リーダ(…)は、二つセット使うのが正しい。
Re:インフルエンザ脳症 (スコア:0)