アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
日本の状況 (スコア:4, すばらしい洞察)
Re:日本の状況 (スコア:2, すばらしい洞察)
#DSにWEPしか使えないのは任天堂のテロという説は本当だったのか?!
#というわけで、WPA1/2にも対応したDSを出してくださいよ。任天堂さん。
Re:日本の状況 (スコア:0)
…っていうかなんで強度低い方から適用しようとするんだろうか。
Re:日本の状況 (スコア:4, 参考になる)
>接続機器すべてのうち、もっとも低い次元の暗号を設定する
メーカーとして、接続性を優先したい気持ちはわかりますが、これはどうかと。
対抗システムのらくらく無線スタート [wikipedia.org]では
>暗号化方式は親機であらかじめ設定されているもので行う
だそうで。
Re:日本の状況 (スコア:2, 参考になる)
>で行うが出荷時設定がWEP128
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/20040803/109180/ [nikkeibp.co.jp]
>さらに、AOSSは親機と子機の両方が備えているセキュリティ機能の
>最高レベルに自動設定するのが秀逸。
ともあるな。
Wikipediaの記述は何を根拠に?
Re:日本の状況 (スコア:2, 参考になる)
接続されている機器の中でセキュリティ機能の一番低いものに
全ての機器が合わせられ、その一番低い機器の最高レベルに
設定されるだけです。