アカウント名:
パスワード:
#懐かしい。過去のIBMやモトローラに対しても同じような事言っている人が居たな。 #なんてか「アップルって特別!」って事を信じたい人は昔から耐えないと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
Xeon X5365? (スコア:1)
Re:Xeon X5365? (スコア:1, 興味深い)
少なからず一般のPCメーカーより速く最新のプロセッサー入手していますので
一般のPCメーカがハードでAppleの開発速度に追いつくのは不可能でしょうね。
IntelMacが出た事から速かったしAppleTVのプロセッサはまだ出てない。
それを考えれば設計段階の時点である程度のスペックやらデータを入手出来ているのでしょう
プロセッサー完成とほぼ同時期に製品が出荷される最も最速なパターンだと思います
Intel側としてももこの方が都合がいいと思われます。製造してデータを各社に配っても
製品ができるまでは量産出来ませんから出荷と同時期に量産体制を取れるのは
メリットがあるのでそうなってるような気がします。
Re:Xeon X5365? (スコア:0)
過去にもソニーやパナにも未発表CPUを出したことは有った筈。
ま、商売に成る数を予め出して注文すると、何処でもやってくれる便宜に過ぎないと思われ。
この場合、一般商売的に未だとインテルが判断しているチップを、「金出すから出して」ってアップルから言って来たんでしょうね。
#懐かしい。過去のIBMやモトローラに対しても同じような事言っている人が居たな。
#なんてか「アップルって特別!」って事を信じたい人は昔から耐えないと。
Re:Xeon X5365? (スコア:0)
CPUを奪われていたこともあり、Appleは今はIntelオンリーながらAMDの売り込み攻勢を受けていて、いつ転んでもおかしくない状況。
多数あるAT互換機の大半の会社と同様な普通の契約では、優先供給 などはしません。ましてXeonでは尚更。
Re:Xeon X5365? (スコア:0)