アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
Just for Fun (スコア:0)
私は個人的には、ウィルス作者にこそハッカーと呼べる人が
多いんじゃないか、と思ってたりして。
えてしてハッカーは善悪に無頓着だったりするし、
えてしてハッカーは
それはハッカーに失礼 (スコア:0)
ハッカーってのはもとからハッカーなんじゃなくって
人々から評価される仕事をするから
ハッカーとして評価されるんだぜ。
ハッカー => 英雄
ウィルス作者、クラッカー => 犯罪者、テロリスト、革命家
って置き換えてみろよ。
まぁ勝てば官軍だが、普通はせいぜいカリスマ犯罪者(笑)だ。
Re:それはハッカーに失礼 (スコア:1)
IEの自動バグ修正するウイルス作ったら、革命家かな?
CodeRedの時は、CRClean(綴りに自信無し)って感染PCのみ駆除するウイルスが居ましたね。
Re:それはハッカーに失礼 (スコア:2, すばらしい洞察)
不法侵入することに変わりは無いし。
すべての環境で正しく動作する保証も無いし。
という主張が、以前ここででませんでしたっけ?
ZDNETの記事だったかも。