アカウント名:
パスワード:
Vistaでの出来事なんだけどさ、Adobe Reader 8が「Ainistrator権限で」勝手に自動更新プログラムを走らせやがる。 で、Vista様のユーザーアカウント制御は当然、「あなたが開始したプログラムである場合、継続してください」というような警告メッセージを出す。 自分で開始したプログラムではないので、一般ユーザーは言われたとおり、キャンセル(いいえ だったかも?)を選ぶ。 結果、画面の指示通りに行動すると、永遠に自動更新されないというユーザーインタフェースに・・・。
まぁ、UAC周りはVistaの製品版直前に挙動が変わったらしいので、まだ対応できてないだけなんだろうけどさ。 何でもかんでもAinistratorにせず、もうちょっと考えてほしいと思った。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
Adobe製品は・・・ (スコア:0)
Administrator権限をよこせとか、右クリックしたらインストールが始まるとか・・・面倒だなぁ。
Re:Adobe製品は・・・ (スコア:0)
Vistaでの出来事なんだけどさ、Adobe Reader 8が「Ainistrator権限で」勝手に自動更新プログラムを走らせやがる。
で、Vista様のユーザーアカウント制御は当然、「あなたが開始したプログラムである場合、継続してください」というような警告メッセージを出す。
自分で開始したプログラムではないので、一般ユーザーは言われたとおり、キャンセル(いいえ だったかも?)を選ぶ。
結果、画面の指示通りに行動すると、永遠に自動更新されないというユーザーインタフェースに・・・。
まぁ、UAC周りはVistaの製品版直前に挙動が変わったらしいので、まだ対応できてないだけなんだろうけどさ。
何でもかんでもAinistratorにせず、もうちょっと考えてほしいと思った。