アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
もうなんか (スコア:5, すばらしい洞察)
一回アナログになってもいいや。
終わる未来 (スコア:3, すばらしい洞察)
DVD-Rにコピーして保存。最近ではそこからリッピング&エンコードしてiTunesで管理。
iPodで新幹線車中や寝床の中で観たり。最近AppleTVも買ったので,
せっせとリッピングしていけば千枚以上たまったDVD-Rも処分できるかも。
放映中のドラマも直接iTunes Storeで買えるという米国ほどではないけれど,
そこそこ未来チックなテレビ視聴してます。
でもってその未来は2011年に終わるそうなので,それから先はライブラリを
楽しむということで,個人的にはテレビ放送終了。
ニュースや天気予報はもはや新聞でもテレビでも意味なくなったし。
まったくテレビほど予測可能な破滅の道を辿りつつある業界も珍しい。
終末の過ごし方 (スコア:1)
来るべき2011年に向けて親がネットでニュースと天気予報ぐらいはみれるように調教しましたね。
テレビの処遇は地デジチューナーがただで手に入るなら存続でしょうが、もしそうでなければ部屋が少し広くなる予定です。
Re:終末の過ごし方 (スコア:0)
天気予報とニュースは、Wii で見えるように教えたので、大丈夫。 (笑