アカウント名:
パスワード:
公開されている既知のAPIだけを使用し、良く知られたセキュリティホールすら使っていません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
Slashdotはレベルが高いのではないのか? (スコア:2, すばらしい洞察)
あのウィルスはアセンブラで書かれておりサイズが小さく、逆アセンブルは容易です。調べれば分かりますが、公開されている既知のAPIだけを使用し、良く知られたセキュリティホールすら
Re:Slashdotはレベルが高いのではないのか? (スコア:0)
>あのような簡単な(実行しなければ感染活動すらしないような)ウィルスが流行ってしまったことの方に問題がある
これも確かに問題はあるでしょうが、ウィルスの作成とは別問
レベルの高い議論を期待したい (スコア:0)
>それから、ウィルス作者を非難するためにはウィルスの解析をしなきゃならんのですか?
あえて言わせてもらえば、そのとおりです。
「アレゲ」なサイトを謳っているSlashdotには、きっちと解析した上でのディープな議論を期待したい。解析もせずに単に奇麗事を並べる程度の議論は他でも読めますからね。
勝手に期待してくれ (スコア:1)
>ならんのですか?
>
>あえて言わせてもらえば、そのとおりです。
当のワームを入手していないし、仮に入手していたとしても、以前の議論でも触れられていたように大した新規性があるとは思えないので解析するほどの興味もない。
あなた自身が と書いているようにワームの中身については議論するほどの内容は無い。数少ない内容といえる件名についての話は以前の話題で触れられている。
>きっちと解析した上でのディープな議論を期待したい。
期待するのは自由だが、誰でもコメントできるシステムになっているのだし、話題に沿ったコメントなら文句を言われる筋合いは無い。
解析しなければまともな議論ができないという前提がそもそもおかしい。
>レベルの高い議論を期待したい
あなたが何を期待しようが、現実にはこういう場だ。それ以上でも以下でもない。
私としてはあなたに対してもうちょっとレベルの高いコメントを期待したい。
うじゃうじゃ
レベル低いですね (スコア:0)
なんですよ。ついでにいえば作者が何をほざこうが関係ない。
作者ばかりを責めますが、ワームを作るやつらは今後も絶えることは無いでしょう。ごく簡単にワームが作成でき、あのワームのように日本語のサブジェクトを使っているというだけで流行するのだから。
良い子面して倫理を叫
Re:レベル低いですね (スコア:1)
>なんですよ。ついでにいえば作者が何をほざこうが関係ない。
>良い子面したガキの議論じゃ、何の薬にもならない。
そのとおり。
そしてそういう意味であなたの元の書き込みも他のコメントと同程度に無意味だということ。
文句を言うくらいなら、自分で薬になる方へ議論を誘導することもできたんじゃないかなあ?
>MSはWinodws上で無許可のプログラムを動作させないようプロテクトを
>施す方策を探っています。ワームの根絶には、おそらく、このような
>方法しかない。
最初からこちらに話を持っていっていればずっと有意義だったと思うんだが。
んでも、Windowsの「プログラム」というのがどのあたりまで含めるのかとなると…いろいろ難しそう。
うじゃうじゃ