アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
地デジ終了 (スコア:5, 興味深い)
この結論は、議論の出発点である、
「システムが複雑化しすぎたため、一般ユーザの理解の限度を超えている」
「記録機の利便性がテープメディアより劣るため、ユーザが移行したがらない」
「コピープロテクト反映のためのコストが高く、製品価格に悪影響を及ぼしている」
という多数の問題点を何一つ解決していません。
「既に録画機を購入済みの視聴者に買い替えを促す結果になっても仕方がない」
なんて素敵すぎる台詞が委員から出るようではこの結論は見えてたのかもしれません。
お前ら愚民どもは現行システムを全て捨てて買いなおせとでも言いたいのでしょうか…
いずれにしろ、この結論でTV離れが加速していくことは確実でしょう。
Re:地デジ終了 (スコア:0)
単に録画しなくなるだけだろ
セルでもレンタルでも数ヶ月待てば出るし
ワンセグケータイでアンテナ伸ばして観てる人も随分増えたぜ
Re:地デジ終了 (スコア:1, フレームのもと)
Re:地デジ終了 (スコア:0)
確かにやらせからくりシステムだけどさw
それでも見ずにはいられない
Re:地デジ終了 (スコア:1)
あとは日曜の朝のサンデーなんとかをたまに見られればいい。...名前覚えてない (- -);