アカウント名:
パスワード:
っていうか略語の作り方にウダウダいうのやめませんか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
リニアモーターカー (スコア:1)
東海道リニア線→日本沈没(小説版)
って連想してしまうんですが......
他のもっと良いイメージは無いのか、JR東海^^;
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:リニアモーターカー (スコア:1, 参考になる)
ここ [wikipedia.org]でも読んでリニアモーターカーについて理解を深めてください。
Re:リニアモーターカー (スコア:0)
ですのでこのような記事が出るとリニアモータカー関連だね、と思うのは普通でしょう。
小学生のころ何かに載っていた「リニアモーターカーを作ろう!!」という記事を見ると磁石で浮かせて指で押すというものだったりしました。
Re:リニアモーターカー (スコア:2, 興味深い)
25年ほど前、子供の科学に「リニアモーターカーを作ろう」という連載があったのですが、
Nゲージの車体を、浮上させずに、O字に配置したレール上をリニアモーターで周回させる、というものでした。
まあ、実に正しい「リニアモーターカー」なのですが、小学生のころそれを読んで「騙されたっ」と思いましたね…
あと「リニアモーター駆動型のミニ地下鉄」のことを、「リニア地下鉄」と呼ぶことの方が気になりますね。
Re:リニアモーターカー (スコア:2, おもしろおかしい)
リニアモーター駆動型の環状線も「リニア」と呼べるのでしょうか?
大江戸線は6の字に運行することでこの問題を回避したわけですが。
Re:リニアモーターカー (スコア:1)
違うだろ」ということで、「リニア(linear)と略されることが気になる」というのがtaka2さんの
コメントでは。
# カーブや、引込み線での分岐もありますしね。
それは私も同感 [slashdot.jp]。犯人(?)は、「電磁」に「リニア」とルビをふっていた
士郎正宗氏ではないかと思っています。
Re:リニアモーターカー (スコア:0)
違うだろ」
そんなこと言い出したら、地下に鉄製のものっていろいろあっても「地下鉄」といえば地下にある鉄道のことしか意味しません。これを受け入れるならリニアを受け入れてもいい気がする。っていうか略語の作り方にウダウダいうのやめませんか。言葉なんて全て合理的にできてるわけじゃないし、たぶん、君もケータイ、電卓みたいに普段無批判に使ってるはずなのに。
Re:リニアモーターカー (スコア:1)
それは違いますよ。略語だからいけないというのではなくて、ケースバイケースなんです。
要は、使いどころと普及度ですよ。
「電卓」は、そう呼び始めたのはメーカーだし、他と紛らわしいこともないので別になんとも。
「ケータイ」は非常に紛らわしいけど、もはやキャリア自身ですらそう呼んでいるくらいだし、
これは私も諦めてます。(それでも、文章ではなるべく使わないようにしている)
# 「せるらーほん」なんて言ったら「欧米か」ってつっこまれそうだし。
Re:リニアモーターカー (スコア:1)
何のことか分からなくて、そんな突っ込みすら無いような気がします
Re:リニアモーターカー (スコア:1)
> 何のことか分からなくて、そんな突っ込みすら無いような気がします
そうですね。もうauに変わってから7年も経ちますし、セルラーを知らない人も多いでしょう(違