アカウント名:
パスワード:
どんなものがDocumentation以下に追加されるとうれしいですかね?
その手の事柄に関して、リーナス・トーバルズが非常に独創的な主張 [google.co.jp]をしているようです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
Linuxにまともなマニュアルがないということでは? (スコア:5, すばらしい洞察)
FreeBSDからやってくると、Linuxのカーネルハックは苦痛なんですよね。FreeBSDの場合だとカーネル内関数についてのオンラインマニュアル、コード例はOSと一緒について来ますが、Linuxの場合、そいういうのは一切無いですから。
『Linuxのカーネル開発マニュアルはGoogle検索だ』ということも聞いたことがあります。善意の第三者がマニュアルを代わりに書いてくれるというのは凄いと思いますが、往々にして間違っていますからLinuxにもFreeBSDのようなまともな開発者向けマニュアルが欲しいですね。
Re:Linuxにまともなマニュアルがないということでは? (スコア:1, 興味深い)
どんなものがDocumentation以下に追加されるとうれしいですかね?
Re:Linuxにまともなマニュアルがないということでは? (スコア:0)
/proc/の説明とか結構抜けてるぞ。
ファイル名はかいてあっても、それが何を意味するのか書いてないとか
Re:Linuxにまともなマニュアルがないということでは? (スコア:1)
その手の事柄に関して、リーナス・トーバルズが非常に独創的な主張 [google.co.jp]をしているようです。