アカウント名:
パスワード:
スラドにしちゃ珍しく基礎技術確立を否定する意見だな。 通信だけで業務全てが済むわけでもなし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
まぁ、なんだ (スコア:2, 興味深い)
世の中の状況はずいぶん変わった。
ネットワークが発達して、物理的に人が移動しなくても用事を済ませられることも増えた。
東京-大阪間の移動時間がいまさら数十分短くなったところで、費用対効果はあまり無いんじゃない?
JRも投資を回収できると思ってるのかね。そこは独占企業の強みですかね。
「俺たちが東京-大阪間の高速鉄道をリニアモーターカーでしか提供しなかったら、
おまえらそれに乗るしかないだろう?w」てな感じですか。空路は捌ける人数に限界あるしね。
国が補助するなら、電磁石埋め込んだ線路作るより、通信基幹網の帯域を増やし、通信費を下げる
ほうに金を使ったほうが経済効果は大きいと思うけど。
Re:まぁ、なんだ (スコア:1, すばらしい洞察)
通信だけで業務全てが済むわけでもなし。
逆に通信が発達したから対面の重要性も上がってると思うけどね。
商談一つとっても、メイルで色々提案すると
「それでは、お話伺いたいのでこちらへ来てください」という展開になるのは普通。
Re:まぁ、なんだ (スコア:1, すばらしい洞察)
だから「済ませられることも増えた」と言ってるだけで、
すべてそれで済むとは言っていない。小学生じゃないんだから、
極論に誘導して煽る稚拙な論はやめてほしいものだ。
直接会ってのコミュニケーションが有用だと言うのは同意するところだが、
高速鉄道がいままで無かったと言うならともかく、新幹線がある状況で
それをリニアモーターカーに置き換えることでどれほど利便性が増すのか?
8~10兆円かけるほどの恩恵があるのか?という話。
昔ほど頻繁に行き来する必要もなくなってきているでしょうに、ということ。
ちなみに、実際に作りはじめるというのは「基礎技術確立」ではなく応用だ。
Re:まぁ、なんだ (スコア:0)
Re:まぁ、なんだ (スコア:3, 参考になる)
ただ画面がでかくなっただけなのに、まるで同じ空間を共有している錯覚に陥るほどです。
将来こういうものが普及していけば、移動してF2Fの打ち合わせをする必要性も減るのかなと思います。
出張のついでに現地のおいしいものを食べたりする楽しみが減るのは悲しいですが。
Re:まぁ、なんだ (スコア:0)
山梨は静岡と違って新幹線が有りませんので、
都内から山梨のこれらの工場に出張する人の中にはリニアに期待する人がいるかもしれません。
# あずさの車窓からNECの工場が見えたのですが、結構かっこいい工場でした。
Re:まぁ、なんだ (スコア:0)
大月にはもっと止まらないだろう>あずさの車窓から見えたNECの工場
Re:まぁ、なんだ (スコア:0)
甲府には駅できる気がしますがどんなもんでしょう?
確かに、のぞみのような速達タイプは甲府には止まらない気はしますが。
甲府は三島や静岡みたいな感じになりそうな気がします。
> 大月にはもっと止まらないだろう>あずさの車窓から見えたNECの工場
さすがに大月(と言うか都留)は厳しいかと。
Re:まぁ、なんだ (スコア:0)
基本的に長距離を高速で結ぶ列車に中間駅を作るのは無駄です。
のぞみが止まる名古屋とか。
Re:まぁ、なんだ (スコア:0)
Re:まぁ、なんだ (スコア:0)
>商談一つとっても、メイルで色々提案すると
>「それでは、お話伺いたいのでこちらへ来てください」という展開になるのは普通。
話をするために相手方に行くのは昔からそうですよね?
「逆に対面の重要性が上がった」ということの説明には
全くなってないと思いますが。それどころか、「通信の発達」以前では
「色々提案」するために会いに行かなければならなかったのだから、
対面している時間も「通信の発達」後よりも長かったし、回数についても
少なくとも「通信の発達」後と同じかそれ以上のはずですよね。
そう考えると、「重要性が下がった」とは言えても「上がった」とは
言いがたいのではないですか?
通信の発達によって、対面の機会は増えたか?減ったか?といえば
減ったとしか言わざるを得ないでしょう。「通信だけで業務すべてが済むか
済まないか」なんていう極論は、あなた以外誰も論じてません。
Re:まぁ、なんだ (スコア:0)
> 減ったとしか言わざるを得ないでしょう。
そう単純にも言えないのではないかと思います。たしかに、
業務1件あたりについての、対面の必要性は、以前より減ったかも
しれません。しかし、通信の発達によって、物理的に遠隔にある
人々と知り合ったり共同で業務を行ったりする機会が増えたので、
結局は、物理的移動(のためのインフラ)の必要性が下がるとは
単純には言えなくなります。