パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

地球温暖化防止のためにPDFを印刷しない運動」記事へのコメント

  • 特定企業に対するネガティブキャンペーンになりかねないとは思いますが、pdfは様々な印刷可能なアプリケーションから印刷直前の形態を抜き出してファイルとして保存するというものですから、pdfビューアで見たときよりも印刷して読んだときのほうが視認性、つまりは効率の面で大きなメリットがあります。

    大半のユーザがとりあえず印刷したがるのもそのせいで、地球温暖化のためよりも自分自身の仕事効率を保つことのほうが重要度として高いものであると判断しているためかと思います。

    ですから、「pdfを印刷するな」というキャンペーンではなく、「テキストなりhtmlなりxmlなりで "PC上で見ても支障のない" フォーマットを推奨」したほうがより良いように思うのですが・・

    • まぁ、どこにぶら下げようかと思ったんだけど、この辺りに。

      視認性だけじゃなくって、見る環境も整ってないんですよ、パソコンの世界って。

      例えば、Wordファイルが送られて来れば、(PCに入ってさえいれば)ワードが起動しますよね(でないと開くことすらできない)。他のファイルも、文書ファイルに限らず基本的に同じ。

      で、アプリケーションで開いた状態って、大抵「編集できる」状態なんですよね。それって閲覧じゃなくって、作業の状態ですよ。例外はPDFとHTML(ブラウザ)ぐらい。

      パソコンが、見て欲しいデータをやり取りする機械なら、どんなファイルでも対応できるビューワーみたいなのがあって当たり前(別売りじゃなくって、最初からPCに入ってる)だと思うんですけど、それすらままならないのが、パソコンの世界なんですよねえ。

      慣らされていると気付かないってことなんでしょうけど。

      • by Anonymous Coward on 2007年05月12日 0時46分 (#1156095)
        パソコンに何でも見れるビューアが最初からついておらず、見る環境が整っていない点には現在の状況として同意します。見るためのビューアの視認性向上は確かにこれからの課題だと思います。慣らされていて、気がつかないというのは、パソコンに何を望んでいるかという点が当初想定されていたパソコンの用途と現在では異なってきているということなんでしょうね。
        そういう機能が当初から要求されているのであれば、パソコンはよく見られるような形や機能をしておらず、電子ブックビューアや音楽プレイヤーのようなものになっているでしょうから。とすれば、これまでは、見ること自体は主体でもなんでもなかったのは当然の帰結なのではないでしょうか。

        例示されているWordですと、活版やタイプライターやワープロのような最終出力として紙を前提としているデバイスから出発していて、それを汎用機で動くアプリケーションとして実装された形態の一つでしょうから、その目的は時代の流れで多少変化していてもWordが編集を前提としていることは必然のことだと思います。

        また、PDFはPostScriptみたいな印刷出力フォーマットを画面出力に対応させる形で発展したものですから、PDFのデータは出力そのもの(もしくはその一部)な訳でして、ビューアがあって閲覧状態で表示されるのは当然のことだと思います。HTMLは省略します。

        それぞれのファイルフォーマットの成り立ちは異なりますが、時代の流れや要請にあわせてアプリケーション群は変化していくでしょう。見るだけの人が増えれば、MS OfficeにおいてもAcrobatのように作る機能と見る機能が分岐していく筈ですが、これからもそうならないのでしたら、そうはならない必然があるでしょう。

        という訳で、編集しないファイルのビューアはいくつあっても良いと思いますが、Wordが編集状態で起動しない状態を、私は恐れます。

        #ご存知かもしれませんが、Wordファイルを閲覧できるビューアー [impress.co.jp]は存在します。Excelのビューアもありますね。

        #Excelは紙と鉛筆と電卓を使って表計算する手間を省く目的でコンピュータ上に実装されたVisiCalcの流れを受け継いでいる筈なので、ビューアにしてしまっては当初の目的を達成できないのではないかという気もしますが...。
        親コメント

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...