アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
今までルータは故障したことがなかったのか?? (スコア:3, 興味深い)
過去に故障して待機系と切替が行われているとしたら今回だけなぜという疑問。
電力とか化学プラントなどでは運転系と待機系を一定期間ごとに切り替えるのが普通だが
ルータはやらないのだろうか。そうだとしたらそれも不思議。
Re:今までルータは故障したことがなかったのか?? (スコア:5, 参考になる)
> ルータはやらないのだろうか。そうだとしたらそれも不思議。
通信業界にいますが、系を一定時間で定期的に切替える事は聞いた事がないですね。
電力などは、そういう事しているのか....参考になります。
思うにルータの切替えやクラスタリングの切替えは完全な無瞬断では無く、
お客さんにサービスしている以上、無用な停止はできないという事では
ないでしょうか。
また伝統的な通信会社(パケットより回線交換が好きな人たち)は検証環境を
しっかりと構築し、動作確認をすることで商用をいじらないという考え方が
強いように感じます。
Re:今までルータは故障したことがなかったのか?? (スコア:1, 興味深い)
機械ものは予備系統を稼働させずにほったらかしておくと,いざというときに障害の出ることがあるので
まあ,いろいろと余裕があって,かつ信頼性重視のところだけど
Re:今までルータは故障したことがなかったのか?? (スコア:2, 興味深い)
予備系の通信路にも常に運用系と同じデータが流れている。
だから運用系でトラブルがあったときに、
トラブルの部分だけの通信路を予備系に瞬時に切り替えて
しかもデータロスト無しという芸当ができる。
だから長い間予備系をつかっていないといざと言うとき動かない、
と言うことは無いですよ。
と、これは建前で、やはり一番の弱点はこの切り替えの瞬間の処理にあるわけです。
潜んでいたバグがここで顔を出し、運用系予備系ともにダウンと言うことになり
通信途絶なんてのは、ありがちな話。
Re:今までルータは故障したことがなかったのか?? (スコア:0)
マスターや送信機は通常二重化してパラに動いています。
デジタルになって、切り替えを厳格にシームレスにやらないといけないので、
面倒な仕掛けを入れていますが、それでも切り替わったことに気づかないよう
に切り替わります。
定期的に切り替えているかどうかは、各局の運用ポリシー依存だと思います。