We love NINOMIYA!! You love NINOMIYA!! She love NINOMIYA!!
NINOMIYA is very kind of me, so I go to NINOMIYA So I bought the washing machine at NINOMIYA It's nice service NINOMIYA Well, I decided to NINOMIYA How lovely is NINOMIYA Hei you, why don't you go to NINOMIYA Create your image NINOMIYA
関西の人なら耳について離れない曲 (スコア:1, 興味深い)
今でも耳について離れません。
ヤマダ電機の音楽も耳について離れませんが、あれは子供の声だから。
大人が歌っているのに耳について離れないこの曲は、店内音楽での一つの金字塔といっても過言ではないでしょう。
We love NINOMIYA!!
You love NINOMIYA!!
She love NINOMIYA!!
NINOMIYA is very kind of me, so I go to NINOMIYA
So I bought the washing machine at NINOMIYA
It's nice service NINOMIYA
Well, I decided to NINOMIYA
How lovely is NINOMIYA
Hei you, why don't you go to NINOMIYA
Create your image NINOMIYA
#人々の記憶に残るという点では、
#パルナスとかグランシャトーには、あっさりと負けていますが。(関西限定)
Re:関西の人なら耳について離れない曲 (スコア:1)
京都の寺町店でしたが、開店前の朝礼では、会社の理念かなにかでGood service, good productとか合唱してました。
いろんな記憶が思い出されます。4Fの倉庫のフロアは、むき出しのアズベストで鼻や胸がおかしくなりそうでした。一方、表のシャッター付近はホームレスのかたの置きみやげのお小水で鼻が曲がりそうでした。北隣のタニヤマ無線さんや燃料補給をしたSHIZUYAは今も健在でしたが、屋台?のハンコ屋さんって健在なのかな? 偉大なるニノミヤに栄光あれ!
Re:関西の人なら耳について離れない曲 (スコア:0)
しかもファンを増やそうとかいう発想じゃなくて、ファンにたかろうとした。
他にも社員に無理やり商品を買わせたりと、内側から自身を食い潰していました。
結局のところ、3代目社長の行き当たりばったりな経営が主原因だと思います。
ろくにリサーチもせずに新店舗出しまくったりしてましたから。
#もう過去の話なのでAC
Re:関西の人なら耳について離れない曲 (スコア:1)
お昼の番組、確か吉本新喜劇のスポンサーだったかな?
昼飯にインスタントラーメン食べながらニノミヤの音楽を聞いた記憶が
頭に残っています。
# パルナスもつぶれちゃいましたしねえ。