アカウント名:
パスワード:
ジャーナリストは権力の目付け役であるという理想化された定義からすれば、優秀で危険なジャーナリストは、権力者に対してまさに恐怖=テロ(terror)を行うものであるはずです。その上で多少の汚い手口は、ジャーナリズムの観点からは許容されるべきだと思います。法と規範に則った公明正大なやり方で大事件の糸口なんかつかめっこないでしょ。
その上で武田氏の記事は(前半しか読んでないけど)、ジャーナリズムが本来行うべきテロリズムを、コンピュータウイルスが半自動的にやっちゃってることの指摘って意味で面白いと思いました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
それはジャーナリズムじゃなくて (スコア:5, すばらしい洞察)
#ジャーナリストを名乗る情報テロリストなんて珍しくもないが
Re:それはジャーナリズムじゃなくて (スコア:2, 興味深い)
ジャーナリストは権力の目付け役であるという理想化された定義からすれば、優秀で危険なジャーナリストは、権力者に対してまさに恐怖=テロ(terror)を行うものであるはずです。その上で多少の汚い手口は、ジャーナリズムの観点からは許容されるべきだと思います。法と規範に則った公明正大なやり方で大事件の糸口なんかつかめっこないでしょ。
その上で武田氏の記事は(前半しか読んでないけど)、ジャーナリズムが本来行うべきテロリズムを、コンピュータウイルスが半自動的にやっちゃってることの指摘って意味で面白いと思いました。
あまりにも危険な発想だと… (スコア:5, すばらしい洞察)
法治国家である以上、手段が正しいことが最前提だと考えます。
たとえ話は、理解を妨げるだけかもしれませんが
「ジャーナリズムだから、少年の実名報道してもいい。」
「社会の不正が正すためにジャーナリズムとして個人を攻撃する」
と同様、個人的には非常に危険な考えだと思っています。
もちろん大本営発表だけを報道していろ、という意味ではないですよ。
# Open? Yes,open! By con.
Re:あまりにも危険な発想だと…(オフトピ) (スコア:1, 興味深い)
少年法では起訴された少年の実名報道は禁じていますが、
起訴以前での実名報道は禁じられていません。
そのため「法治国家である以上」という理由で
>「ジャーナリズムだから、少年の実名報道してもいい。」
はダメだというのは例としては不適切かもしれません。
(一概に法律で禁じられているとは言えない。)
おっしゃりたいことはかなりの部分で同意できます。
ただ、私は報道が目的ならOK/NGの基準が「甘く」なるのは可だとは思います。