アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
受託開発以外の選択肢があるのか (スコア:3, すばらしい洞察)
ちゃんと売れるようにするには莫大な投資が必要で、
回収にも受託開発以上の時間がかかると思います。
資金の無いベンチャーが選択できる方法ではないでしょう。
ソフトウェアベンチャーが受託じゃない方法で成功するには、
一人か二人くらいのスーパープログラマだけで開発して
販売するような方法じゃないと難しいんじゃないでしょうかね。
Re:受託開発以外の選択肢があるのか (スコア:1)
2年半前までは私も主力だったんですが、鬱病でブランク作ってしまって、かなり下っ端になりました。
それはさておき、受託以外の選択肢は、ベンチャーキャピタルに投資してもらうってのがありますけど、失敗したらその技術は全部もっていかれるわけで、ほとんど博打ですよね。なんだかなぁ。
Re:受託開発以外の選択肢があるのか (スコア:1, 興味深い)
そう。
ストックオプションが給与扱いで高い税金のかかる日本では、
極めてハイリスク=ローリターンの博打です。
だから優秀な技術者はまず来てくれないし、来てくれないから
ベンチャーが成功する可能性は限りなく0に近くなる。
典型的な悪循環。
Re:受託開発以外の選択肢があるのか (スコア:2, 参考になる)
> ストックオプションが給与扱いで高い税金のかかる日本では、
> 極めてハイリスク=ローリターンの博打です。
ストックオプションでのゲインに対する課税は原則と税制適格とに分かれます。原則はゲインが総合課税され、最高税率は所得税40%、住民税等13%、合計53%。税制適格の方は分離課税で所得税7%、住民税等が3%で合計10%。「ストックオプションが給与扱いで高い税金のかかる」とは総合課税を考えて言っているんだと思うけど、ストックオプションのゲインが全て総合課税されると言うのは間違いですな。
大体、税金で9割9分持って行かれるならまだしも、総合課税の場合ですら約半分。ストックオプションがすべからくローリターンになってしまう程には、激烈に高い税率とも言えないんです。そして税金で半分持って行かれる場合とは、相当の所得がストックオプションによって発生した場合、つまりハイリターンである状態ですね。つまり、「ストックオプションが給与扱いで高い税金のかかる日本では、極めてハイリスク=ローリターンの博打です」はそれ自体が当初から矛盾している事になるでしょうね。
3割でも多いね (スコア:0)
お前、真面目にベンチャーを立ち上げたことあんのか?
>総合課税の場合ですら約半分。
5割も取れば大杉だって。
そもそもストックオプションまでたどり着ける確率が限りなく0に近く、
且つ失敗した場合に路頭に迷うなどのリスクも高い。税金をとられなくても
全然割に合わないのがベンチャー企業。
で、万に一つで成功したら、そこからさらに国が5割持っていく?
5割は9割より少ないから「少し」?
ふざけるなっつーの。
Re:3割でも多いね (スコア:0)
> お前、真面目にベンチャーを立ち上げたことあんのか?
「ストックオプションが税制によってローリターンになる」と言う主張に対して、それは違うでしょと言っているだけですが。こういう勘違いをしない為には、ベンチャーを立ち上げる事は意味が無く、世間一般の常識を学ぶのが道でしょうね。
それはそれとして。
> そもそもストックオプションまでたどり着ける確率が限りなく0に近く、
> 且つ失敗した場合に路頭に迷うなどのリスクも高い。税金をとられなくても
> 全然割に合わないのがベンチャー企業。
なんて考えている内は、絶対にベンチャで成功なんざしないでしょうね。そして、万が一成功したとしても、
> で、万に一つで成功したら、そこからさらに国が5割持っていく?
なんて言っている様じゃ、末路はまず刑務所でしょうなあ。
Re:3割でも多いね (スコア:0)