アカウント名:
パスワード:
日本のマスコミはどう反応するだろう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
それが「自由の国」だ (スコア:1, 興味深い)
ちなみに。。。
こういった、中継やレポートをしてくれるサイトがあればものすごくたすかります
例えば、昨日行われましたルマン24時間レースにおいても
公式サイトや実況中継をしてくれるラジオサイト、
個人で現地に出向きレポートしてくれておりましたので
非常にありがたいものです。
そんなんを締め出すと、もうねわし泣くよ
Re:それが「自由の国」だ (スコア:1)
米国のマスコミは今回の件で主催者側を非難したけど、同じことが日本で起きたら、日本のマスコミはどう反応するだろう?
Re:それが「自由の国」だ (スコア:5, すばらしい洞察)
自社が持っていた場合→頒布権の侵害だ! 許せない!
自社が持っていない場合→報道の自由の侵害だ! 許せない!
……といったあたりではないかと。
Re:それが「自由の国」だ (スコア:2, おもしろおかしい)
> 自社が持っていた場合→頒布権の侵害だ! 許せない!
> 自社が持っていない場合→報道の自由の侵害だ! 許せない!
> ……といったあたりではないかと。
報道する権利……それは勿論タダではない…
イベント一つとっても、金が掛かっている。
我々が払う放映権…それによってイベントは成り立っている…
その金が無ければ、イベント自体すら開けない……
それだけ巨額の金を…!
それを「報道の自由」と「知る権利」と……
それが無料であることが当然のように…ただ口を開けて待つだけで
転がり込んでくる、さも天然の権利のように享受する……
ふざけるなっ…! そんな事が許せるかっ!
に空目した。
Re:それが「自由の国」だ (スコア:0)
ざわ…
ざわ…