アカウント名:
パスワード:
宇宙船の外殻を、わざと薄くすれば良いのではないでしょうか? 宇宙線による放射線障害で乗組員が死んでしまえば、「乗組員がやる事が無い」と云う問題は解決(と言うか消滅?)しますから。 何か、別の問題が有るような気もしますが……。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
宇宙英雄の実態 (スコア:1)
片道245日の往復490日プラス30日滞在ですか。滞在中は忙しいだろうし、帰りも資料の整理とか試料の整理とか報告書作成とか色々やることはあるでしょうが、行きはどうなんでしょ?
やっぱ、爪楊枝にトーテムポールを彫る?
# 出典:星新一氏のエッセイ。宇宙を往く英雄がこれじゃなさけないけれど
# 時間のつぶし方としてはこんなもんかという話。
Re:宇宙英雄の実態 (スコア:1)
宇宙船の外殻を、わざと薄くすれば良いのではないでしょうか?
宇宙線による放射線障害で乗組員が死んでしまえば、「乗組員がやる事が無い」と云う問題は解決(と言うか消滅?)しますから。
何か、別の問題が有るような気もしますが……。