アカウント名:
パスワード:
重さ6Kgに・・・
そんなもん、ノートパソコンとしてほいほい持ち歩けるほど、わたしゃ体が丈夫じゃないです。ノートパソコンといって欲しくないな。(笑)会社に入ってしばらくして 98互換 EPSON 製 486 ノート 3kg ほどをナップサックに入れて毎日持ち歩いていたんですが、4ヶ月ほどで腰が痛くなりだしましたもん。同じくらいの重さの Dell のノートパソコンを手さげ鞄に入れて、二日間媒体廻りをした時には腕がもげるかと思いました。そんな私の感覚では、2 kg超えたら大きさに関係なく、もうそれはノートパソコンじゃないです。(笑)
でも、雑誌取材のカメラ担当の人とかは、10 kg とかありそうな器材をほいほい持ち歩いてますよね。あれだけはとても真似出来ないなと思います。まぁ、私が軟弱過ぎるんでしょうが。最近持った一番重いものって X-BOX位しか思いつかない生活だからなぁ。(笑)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
一瞬 欲しいと思ったが (スコア:0)
ようは ノートPC 2台分なのね
それをノートというのは… (スコア:1)
そんなもん、ノートパソコンとしてほいほい持ち歩けるほど、わたしゃ体が丈夫じゃないです。ノートパソコンといって欲しくないな。(笑)会社に入ってしばらくして 98互換 EPSON 製 486 ノート 3kg ほどをナップサックに入れて毎日持ち歩いていたんですが、4ヶ月ほどで腰が痛くなりだしましたもん。同じくらいの重さの Dell のノートパソコンを手さげ鞄に入れて、二日間媒体廻りをした時には腕がもげるかと思いました。そんな私の感覚では、2 kg超えたら大きさに関係なく、もうそれはノートパソコンじゃないです。(笑)
でも、雑誌取材のカメラ担当の人とかは、10 kg とかありそうな器材をほいほい持ち歩いてますよね。あれだけはとても真似出来ないなと思います。まぁ、私が軟弱過ぎるんでしょうが。最近持った一番重いものって X-BOX位しか思いつかない生活だからなぁ。(笑)
vyama 「バグ取れワンワン」
巨大なノートPC (スコア:1)
こちらは重量8kg!まあ、ノートとは謳ってないですが・・・
Re:巨大なノートPC (スコア:2)
[udon]