アカウント名:
パスワード:
はさておき。
発案した人的には、"だだ漏れしているCO2をどうにかせんと"というつもりなのかもしれません。#工場とかのなら回収しやすいし、垂れ流しよりは+圧縮・輸送のCO2の方がましなのかも
でも、最近は規制の進んだ工場より、マナーの悪い車と無駄遣いしているような家庭電力のほうが問題な気がします。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
酸素がどんどん減ってゆく・・・ (スコア:2)
はさておき。
発案した人的には、"だだ漏れしているCO2をどうにかせんと"というつもりなのかもしれません。
#工場とかのなら回収しやすいし、垂れ流しよりは+圧縮・輸送のCO2の方がましなのかも
でも、最近は規制の進んだ工場より、マナーの悪い車と無駄遣いしているような家庭電力のほうが問題な気がします。
M-FalconSky (暑いか寒い)
炭酸水(オフトピ) (スコア:1)
>ありえないとは思いつつも井戸水が炭酸水になってしまうアレゲな妄想をしてしまうのは私だけではあるまい。
中国のどっかで、天然で炭酸水な川があった気がする。
#石灰岩を通って出てくるんだっけ?
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:炭酸水(オフトピ) (スコア:2, 参考になる)
大分別府とか。
効能は血行を促進しますので、心臓病など血流の
悪い人や、乳酸がたまって筋肉痛な人などに効果が
あります。
そう、あのバブって入浴剤の親玉みたいなものです。