アカウント名:
パスワード:
私的録音録画補償金制度って、要するに勝手に複製されて損してるかもしれないから、一律に金取るってことなんですよね。
だったら逆に、複製してもないのに勝手に金取られてるかもしれないから、権利者から一律に金取る制度を設ければよいのでは。もちろん権利者が支払う対象は全国民。
つまり複製をただでされているということなのです、基本的に言うと。私的複製であろうと何であろうと複製をただで私的録音の中でされていると。
(小六委員) 著作者はボャーッとして考えているのです、実は。ボーッと考えているかもしれませんけれども、実はその不利益というと、細かいことですが30条がなければ確かに全部複製権で入ってきたという事実がまず厳然とありまして、それを許していたのにもかかわらず許した私的録音のコピーがものすごくたくさん増えていると、そこにはCDが売れるとか売れないとか関係なくて、我々の遺失利益が含まれているという感覚はすごく強いです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
目には目を (スコア:5, すばらしい洞察)
私的録音録画補償金制度って、要するに勝手に複製されて損してるかもしれないから、一律に金取るってことなんですよね。
だったら逆に、複製してもないのに勝手に金取られてるかもしれないから、権利者から一律に金取る制度を設ければよいのでは。もちろん権利者が支払う対象は全国民。
Re:目には目を (スコア:0)
本来であれば、MDで聴きたければ、たとえ同じ内容のCDを持っていてもMD版を購入すべきなのに、CDからMDにダビングしてすまして購入しないから損害が出ているといいたいのかな?
ただ、どういう損害かというのが具体的に書かれているものを見つけられなかったので、知っている人居ますか?
Re:目には目を (スコア:1, 参考になる)
参考になるかわかりませんが
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/020/07051108.htm
あたりの議事録を読むのがよろしいかと。
ただ、この損害の規模の議論ははっきりと数字が出てきていないように思えます。
(他の回の議事録でもたびたび出てくるのですが)
Re:目には目を (スコア:1, 参考になる)
私が疑問に思っていたことも質疑の中にありました。
一部を引用しますと
つまり複製をただでされているということなのです、基本的に言うと。私的複製であろうと何であろうと複製をただで私的録音の中でされていると。
とか(小六委員) 著作者はボャーッとして考えているのです、実は。ボーッと考えているかもしれませんけれども、実はその不利益というと、細かいことですが30条がなければ確かに全部複製権で入ってきたという事実がまず厳然とありまして、それを許していたのにもかかわらず許した私的録音のコピーがものすごくたくさん増えていると、そこにはCDが売れるとか売れないとか関係なくて、我々の遺失利益が含まれているという感覚はすごく強いです。
という感覚的なものなので私のような一般人には分かりにくいものなのでしょう、、、困ったもんです。
Re:目には目を (スコア:0)
そうなんですよね。
ただただ、自分たちが損をしている。だから保証金を払え、と。
どのくらい損をしているから、それを補う保証金を下さいという点が抜け落ちてるんですよね。
なんか幼い子供が(お菓子やオモチャが)欲しいからと駄々をこねてるようなものかと。