アカウント名:
パスワード:
少なくとも他人の目で見れば、1頁が消えるのとサイト丸ごと消えるのとの 「確率」が有為に違うと言える理由づけが、無い。
トップページ以外の構成を配慮したホームページを作ってないよと名言しているだけしょう。 たとえば移転だったらトップページに対しては移転の知らせを書くでしょう。それが十分かどうかはともかくとしある程度のて配慮はあります。 そこは閲覧者にとって、大きな違いになると思います。 そういう意味ではあの文言は私は納得してます。
そういう他人の視点を考えることができな
たとえばそのサイトのトップ頁に移動して探しなおすという戦略の場合、「トップ」頁はどこかという、非自明な問題を(常に)解けるのか?ということです。
私の場合は、ページの話題ごとに複数の TOP ページを作っているので、URL 遡りではトップページと意図しない所に行くかもしれないので、そういうナビゲートを利用してます。当然 TOP へのリンクも。(TOPへの行き方を用意するのは、利用者にとって便利だと思うから)
当然、TOP へは、リンクもそうですが、rel タグで機械がパースできるように書く方が望ましいでしょう。
TOP ページ以外へのリンク拒否は、 現実的には、Cookie や Referer を使った技術的な対策ができる以上 法律で規制するのはなじまないと思います
逆に、年齢チェックが必要な18禁サイトとかは、そういう対策をしてるのかな? 技術的に可能なのに、単なる文字によるお願いしかしてなかったら、必要な処置を行ったことになるかも?
本当にトップページからたどって欲しいという要求が多ければ、 サーバサイドにそういう機能ができてもいいかもしれませんね。たとえば Cookie を使ってトレースする機能とかは Apache にもありますし。そんな感じで、設定一行でできるようなイメージ。
ま、Web を理解していない人には、何言っても通じないとは思いますが。
既出かもしれませんが、トップページを明示するには、 <link rel=top href="../"> タグを使うといいかと思います。Mozilla では、これで、TOP への ナビゲートボタンが出ます。
今は消えてしまったようですが,このナビゲーションツールバーに表示される link type は 仕様 [w3.org]と見比べると釈然としないものを感じます.
「"TOP" って recognized じゃないよなぁ...でも確かにあると便利だからそのうち defacto standard になるのかなぁ」と (自分では使いませんでしたが) 思ってました.
それとも "TOP" という link type はもはや常識なんでしょうか? どなたかご存知ありませんか?
常識だとは思えませんなぁ。 だって、HTML 4.01のlink typeには、まさにそのための link typeとしてStartがありますから。
確かにそうなんですが,例えばサブカテゴリに対する更にサブカテゴリ内のとあるページにナビゲーションを置く場合,"Start" や "Index" ではトップページにナビゲートできません. # してもいいんですが(笑い)
もっとも,そういうページ構成自体が悪いのかもしれませんが, 実はそういう構成のサイトは割と多く,需要があって半ば常識と化していたので Mozilla に実装さたのかな? という素朴な質問でした.
あれ,でも Mozilla って標準準拠が謳い文句だったよなぁ... 確かに ("Top" が採用されていたのは) 謎ですね.
Mozilla では、これで、TOP への ナビゲートボタンが出ます。(これで Mozilla のシェアが増えるかな?)
残念ながら、Mozilla 1.0正式版(実際には1.0RC2辺りのブランチから後)では、ナビゲートボタン(site navigation bar)は無効にされており利用できません。 # 意図的に外された [mozilla.gr.jp]という話がmozilla ユーザーズ メーリングリスト [mozilla.gr.jp]に上がっていました。 個人的にlink rel=topとか意識して使っていたので、これは痛かったです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
トップページ以外は保障できません (スコア:2, 興味深い)
「コンテンツの入れ替えを頻繁におこないますのでトップページ以外のリンクは保障できません」
というのなら気持ち的にわからないでもないし。
HTMLを文書としてみた場合には微妙に運用に問題がある気はするけど、コンテンツとしてみた場合には別に間違ってないと思う。
トップページ以外のアクセスを禁止する人たちは、HTMLを文書として認識
Re:トップページ以外は保障できません (スコア:0)
>というのなら気持ち的にわからないでもないし。
俺はそれも判りません(同意できません)なあ(笑)。
前も書いたが、じゃあトップページ「は」保証できるのかという問いにyesと答えられるのかよ?…という意味で。
閉鎖になる(笑)とか、そこまで言わないまでも或る日移転しちゃうとか。
#ちなみに移転とは、知らない人にとっては何時だって"突然"です。
そういう可能性は
Re:トップページ以外は保障できません (スコア:2, 興味深い)
トップページ以外の構成を配慮したホームページを作ってないよと名言しているだけしょう。
たとえば移転だったらトップページに対しては移転の知らせを書くでしょう。それが十分かどうかはともかくとしある程度のて配慮はあります。
そこは閲覧者にとって、大きな違いになると思います。
そういう意味ではあの文言は私は納得してます。
Re:トップページ以外は保障できません (スコア:1)
#s/名言/言明/、だったっけか?
まぁたしかにそれはそうなんですけどね…
#「だけ」かどうかは知りませんが。他の意図を込めたがる人が居ない保証は無い。
>そこは閲覧者にとって、大きな違いになると思います。
どっちもnot foundになるのは同じです。
その際に換わりに適切(かどうかはcase by caseだが)な誘導情報を表示してくれてるかどうかは、
また別の問題ですよね。
自前で建てた鯖マシンなら自由に細工できるでしょうけど。
つまり、not foundになった場合、も
Re:トップページ以外は保障できません (スコア:2, 参考になる)
<link rel=top href="../">
タグを使うといいかと思います。Mozilla では、これで、TOP への ナビゲートボタンが出ます。(これで Mozilla のシェアが増えるかな?)
私の場合は、ページの話題ごとに複数の TOP ページを作っているので、URL 遡りではトップページと意図しない所に行くかもしれないので、そういうナビゲートを利用してます。当然 TOP へのリンクも。(TOPへの行き方を用意するのは、利用者にとって便利だと思うから)
当然、TOP へは、リンクもそうですが、rel タグで機械がパースできるように書く方が望ましいでしょう。
TOP ページ以外へのリンク拒否は、 現実的には、Cookie や Referer を使った技術的な対策ができる以上 法律で規制するのはなじまないと思います
逆に、年齢チェックが必要な18禁サイトとかは、そういう対策をしてるのかな? 技術的に可能なのに、単なる文字によるお願いしかしてなかったら、必要な処置を行ったことになるかも?
本当にトップページからたどって欲しいという要求が多ければ、 サーバサイドにそういう機能ができてもいいかもしれませんね。たとえば Cookie を使ってトレースする機能とかは Apache にもありますし。そんな感じで、設定一行でできるようなイメージ。
ま、Web を理解していない人には、何言っても通じないとは思いますが。
Re:トップページ以外は保障できません (スコア:1)
今は消えてしまったようですが,このナビゲーションツールバーに表示される link type は 仕様 [w3.org]と見比べると釈然としないものを感じます.
「"TOP" って recognized じゃないよなぁ...でも確かにあると便利だからそのうち defacto standard になるのかなぁ」と (自分では使いませんでしたが) 思ってました.
それとも "TOP" という link type はもはや常識なんでしょうか? どなたかご存知ありませんか?
Re:トップページ以外は保障できません (スコア:1)
常識だとは思えませんなぁ。
だって、HTML 4.01のlink typeには、まさにそのための
link typeとしてStartがありますから。
(人によってはIndexを使いたい人もいるかもしれない)
古いのしか知らない人だとBASE要素を使うはずだし、
なぜ独自のlink typeが必要だと思ったのだろう。謎だ。
#調べる時は原典にあたろうよ。
#HTMLなんて一番簡単な部類なんだから。
Re:トップページ以外は保障できません (スコア:1)
確かにそうなんですが,例えばサブカテゴリに対する更にサブカテゴリ内のとあるページにナビゲーションを置く場合,"Start" や "Index" ではトップページにナビゲートできません.
# してもいいんですが(笑い)
もっとも,そういうページ構成自体が悪いのかもしれませんが, 実はそういう構成のサイトは割と多く,需要があって半ば常識と化していたので Mozilla に実装さたのかな? という素朴な質問でした.
あれ,でも Mozilla って標準準拠が謳い文句だったよなぁ...
確かに ("Top" が採用されていたのは) 謎ですね.
Re:トップページ以外は保障できません (スコア:1)
>確かにそうなんですが,例えばサブカテゴリに対する更にサブカテゴリ内のとあるページ
>にナビゲーションを置く場合,"Start" や "Index" ではトップページにナビゲートできません.
カテゴリやサブカテゴリの中では、それを代表するページをStartに指示して、
その(サブ)カテゴリの「トップ」では、上位のカテゴリの代表ページをStartで指示する。
これだと何か問題あります?
#階層構造で管理する場合に、場所によって名前が違っていたら面倒な気が、、、
Re:トップページ以外は保障できません (スコア:0)
残念ながら、Mozilla 1.0正式版(実際には1.0RC2辺りのブランチから後)では、ナビゲートボタン(site navigation bar)は無効にされており利用できません。
# 意図的に外された [mozilla.gr.jp]という話がmozilla ユーザーズ メーリングリスト [mozilla.gr.jp]に上がっていました。
個人的にlink rel=topとか意識して使っていたので、これは痛かったです。