アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
椎名和夫におけるトラウマ (スコア:1, 興味深い)
「プレイヤーというのはイノベーションを追求しなくても良いんだ」と
開き直った椎名和夫さん(というのは追い出した方のヒストリー本に
インタビューとして載ってましたね。これはもう絶版?)、
その後、どこまで行くのやらと思っていたら、こんな事になっていたなんて。
粘着質かつ想像力がないひとがモチベーションを持った上で、
組織を使うと色んな事が出来るのだなあ、と感心するやら、悲しくなるやら。
ジェラシーは白井良明では無いバージョン(つまりアルバム版)の方が
好みなのが悲しくってAC
Re:椎名和夫におけるトラウマ (スコア:0)
持った上で組織を使うと色んな事が出来る
ちょっと補足したけど、これって凄く言い当ててるよね。
実演家なんちゃらの松武何某氏も、世の中がシンセオペレーター不要な時代になり、YMOも散開してしまい、
どうしようかと思って、ロジックシステムを作るも元YMOやら一風堂やらの肩書き無しで聞ける代物ではなく、
いつまでもインストテクノが(採算性がとれるほど)売れる時代などあるわけなく市場を追われ。
その後、一瞬グルグルなどのアニメテーマで人気を得るも、ZARDなどのJPOPとのタイアップばかりになり市場を追われ。
「実演したら負けだと思っている」とか悟ってしまってるように、シーンとの関わりが無いのに実演家協会など立ち上げてる変な人。
こういうのを見ていると、必要とされなくなった言語しか使えないプログラマーの末路みたいで悲しくなる。
それで退社ならともかく、管理職の座についたり、組合活動の役職もったりするんだ。