アカウント名:
パスワード:
長期間(明治維新以降か戦後でも)のトレンドで考えて、科学がこれだけ進歩した現実
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
残念だが学校では使われなさそう (スコア:1, 興味深い)
しかし、彼ら以外の教師が…となるとはなはだギモンだ。
OpenOffice.org を紹介したが、 MS-Office を購入するし、 Acrobat を購入するし。
ちなみに埼玉県の学校はとある方法で Starsuite が無償で入手できる仕組みがあるらしいが、使っているのを見たこともないし、そもそも導入さえしていないようだ。
教育委員会の先生に、そういったことを話したことがあるが、全然乗ってこない。
正直なところ自分が知っている学校の先生にはほとんどそういったことは期待できない。
だから、生徒にも使わせようとする先生は多分ほとんどいない。
そして、他の選択肢があるということを知る子供もほとんどでない、と思う。
先生は忙しいとか出来ない理由はイッパイあるけどね、言い訳は言い訳だから。
Re:残念だが学校では使われなさそう (スコア:0, 荒らし)
知っていると、非常にやりにくいから
そうなる可能性を避けるそうです。
学校の先生を超える生徒が生まれ難い土壌な訳だが、
人情としては分かります。残念ですが。
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
Re:残念だが学校では使われなさそう (スコア:0)
長期間(明治維新以降か戦後でも)のトレンドで考えて、科学がこれだけ進歩した現実をどう説明したらいいんでしょう? 生まれ難い環境の中でよくやっている、とか? あなたの説よりも、「先生がなにを避けようとも生徒が育つ土壌に大きな影響を与えず、生徒はらくらく先生を乗り越えてゆく」くらいに解釈しないと説明はできんと思うんですけどね。
Re:オフトピ (スコア:1)
生徒が教師の知識以上のものを得てしまうのを
避ける傾向にあるのは、どうも高校くらいまでだし、
勉強の仕方や研究の仕方が積極的に必要になるのは
大学や会社に入ってからだと思います。
教師がいないと学べないわけじゃないですしね。
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ