次世代ネットワーク(ブラウザ?)の見せ方の提案としての Second Life は面白いように見えるんですけどねぇ… なんにせよ、既に「人が来なけりゃ利益を生まない、利益がなければ人が来ない」ってなマイナスのスパイラスに陥ってるような気がします。
リンデンラボの失敗は、仮想土地ころがしで金を儲けようとしたことかな。これじゃぁ、参加したユーザも、企業も永遠に搾取され続けるだけ。 既存の Web ブラウザ上でWeb サイトから URL クリックで Second Life の世界の仮想店舗に接続。買い物したりできるってのはドウでしょう? で、リンデンは電子取引のマージンを頂くとか、仮想世界のホスティングで儲けるとか。 # あとは仮想店舗向けのECサービス売ったり、ある程度規模が出来たらポータル作って広告で儲けたり
既にマイナスのスパイラル (スコア:1, 興味深い)
なんにせよ、既に「人が来なけりゃ利益を生まない、利益がなければ人が来ない」ってなマイナスのスパイラスに陥ってるような気がします。
リンデンラボの失敗は、仮想土地ころがしで金を儲けようとしたことかな。これじゃぁ、参加したユーザも、企業も永遠に搾取され続けるだけ。
既存の Web ブラウザ上でWeb サイトから URL クリックで Second Life の世界の仮想店舗に接続。買い物したりできるってのはドウでしょう?
で、リンデンは電子取引のマージンを頂くとか、仮想世界のホスティングで儲けるとか。
# あとは仮想店舗向けのECサービス売ったり、ある程度規模が出来たらポータル作って広告で儲けたり
Re:既にマイナスのスパイラル (スコア:1)
Re:既にマイナスのスパイラル (スコア:2, すばらしい洞察)
例えば、店員は「うちの住所ここなんだけど、FOMAの電波入るの?」みたいな
単純な質問でも、実店舗と同じくきちんと答えてくれるんだろうか?
今のSecondLifeだと、良くてせいぜいWebサイトのURL張って「ここで調べろや」な気がするんですよ。
しかしそれでは、「ならコールセンターに電話するわ(もう来ねぇよ)」まっしぐらの道ですよね。
何のためにわざわざ足を運んできたと思っているのかなぁ…。
# 参考までに、実体験ではないです…
消費者は、人と接しているという安心感がないと店舗に寄ってこないと思います。
俺は派遣のバイター兄ちゃんと話したいんじゃないんだよ、企業の正社員相手に、細部の突っ込んだ話がしたいんだ。
実店舗と同じように客の話を聞いてくれる、ちゃんとした『正社員の営業マン』を投入してくれよ。
消費者が、保険屋の外交販売員しか居ないような街に行きたいと思うのかどうか、
企業は考えてほしいな。
Re:既にマイナスのスパイラル (スコア:3, すばらしい洞察)
みたいな人件費がかかりそうな話になってくると、企業側がかける費用が
一桁か二桁あがってしまいますから、企業側にしてみればそう簡単には
できませんよね。
とりあえずドブに捨てたつもりで出せる程度の費用だから参入しているわけで。