アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
補償金かけるところを変えようw (スコア:1)
# んー、なんだか外れているんだか、いいこといっているんだか、自分でも不明。
Re:補償金かけるところを変えようw (スコア:1)
それって保障されてるんじゃないんだっけ? 著作権法で。
#詳しくないけど
Re:補償金かけるところを変えようw (スコア:2, 参考になる)
ただ、同条1項1号ないし2号および同条2項という例外があって、保証金制度の拠り所は2項のほう。また、政令 [houko.com]1条および1条の2に、「相当な額の補償金を著作権者に支払」うべき特定機器と特定記録媒体が定義されています。
#余談ながら、30~50条はフェアユースの概念を実現するための条項として定められたと解されているため、日本の著作権法ではフェアユースを持ち出すのは意味がなかったりする。
ではまた