アカウント名:
パスワード:
DRMが強化されるか、補償金を支払うかの2択なら
私はすでにその選択をしているような気がします。
品質はCDで十分、20世紀の作品だけでもういい、鬱陶しい新技術はいらない。
なんかマジで2011年になったらテレビを見るのもやめそうな気がしてます。
著作権の財産権部分の本質は「使わせない権利」ですから、主張すればするほど使いにくくなるのは当たり前ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
日本の消費者だと (スコア:4, すばらしい洞察)
どちらが選択されても文句を言わず、
ただ"買わない"という選択肢を選びそうな気もします…
Re:日本の消費者だと (スコア:2)
私はすでにその選択をしているような気がします。
品質はCDで十分、20世紀の作品だけでもういい、鬱陶しい新技術はいらない。
なんかマジで2011年になったらテレビを見るのもやめそうな気がしてます。
著作権の財産権部分の本質は「使わせない権利」ですから、主張すればするほど使いにくくなるのは当たり前ですね。
Jubilee
Re:日本の消費者だと (スコア:1)
嗜好品なんですから、鬱陶しいことまでして
手に入れようと言うのは本末転倒な気がします。
#ええ、すでにテレビは捨てましたよ。
Re:日本の消費者だと (スコア:1)
国内の音楽もどんどんと陳腐化されて興味を惹く楽曲が激減しているように感じます。
DRMにしても権利の管理方法があまりに頭の悪い方法だからいかんのですが、
再生させない技術に傾倒して再生を保証することに注力しないのは哀れですね。
レベルの低い構造の技術が受け入れられないのは作った側の責任であると思うのですが。
彼らはいつまで頭の悪いふりをして個人の資産喪失を狙うのでしょうね。