アカウント名:
パスワード:
まあ、後は用途的にDVD版を買うかどうか? PC用は他に有るんで、よっぽどでないと買わないかなぁ?
ジーニアス英和辞典のEPWING版を使うと分かりますが、紙の辞書の原稿をそのまま電子化したものは非常に使いづらいです。電子辞書用に編集し直さなければ使い物になりません。
これ、酷いですね。あくまでも書籍版が主力であって、電子版はお遊びという考えで作っているのでしょうか。
最初から両方本気で作るつもりなら、紙の辞書の原稿を作ってから電子辞書用に編集するのではなく、共通の元データを作って、そこから紙の辞書の原稿と電子辞書用データの両方を効率良く作る仕組みを用意しておくのではないかと思いますが、広辞苑ではどうしているのでしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
EPWING準拠 (スコア:4, 参考になる)
コトノコ [afternooncafe.jp]でほかの辞書と合わせて使えるんで、買おうと思います。
Re:EPWING準拠 (スコア:1)
Re:EPWING準拠 (スコア:0)
まあ、後は用途的にDVD版を買うかどうか?
PC用は他に有るんで、よっぽどでないと買わないかなぁ?
Re:EPWING準拠 (スコア:0)
というか、どうしてDVD版を高く設定したんだろうか。DVD版の方がコストも資源の観点からもメリットがあるはずなのに。
Re:EPWING準拠 (スコア:5, 興味深い)
たとえば、項目名が検索でヒットしても、説明がまったくないことがあります。
・accurately
【副】正確に, 的確に, ...(などと説明がある)
・accurateness
【名】(としか書いてない)
紙の辞書だと、accuratenessのすぐ上にaccuratelyの説明が見えるので、【名】とだけ書いてあれば用が足りますが、電子辞書で直接accuratenessを引いたときに説明が「【名】」だけでは、なんのこっちゃさっぱりです。
Re:EPWING準拠 (スコア:1)
これ、酷いですね。あくまでも書籍版が主力であって、電子版はお遊びという考えで作っているのでしょうか。
最初から両方本気で作るつもりなら、紙の辞書の原稿を作ってから電子辞書用に編集するのではなく、共通の元データを作って、そこから紙の辞書の原稿と電子辞書用データの両方を効率良く作る仕組みを用意しておくのではないかと思いますが、広辞苑ではどうしているのでしょうね。