アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
みなさん家計簿どないしてますん? (スコア:3, 興味深い)
仮に、毎日朝・昼・晩と一回ずつコンビニで何某の商品を買う人を想定しても、一週間あたり21枚。一ヶ月四週間と見て84枚ですか。
いつも思うんですがね。家計簿をつけるにあたって、何にいくら使ったのか(損益計算書)よりも、今いくら資産負債があるのか(貸借対照表)だと思うんですよね。そっちのほうが把握が楽ですし。
だから、家計簿なんてもんは、毎週末によく動く勘定(現金とか商品券とか)残高を記録して、毎月末にそんな毎日は動かない勘定(銀行預金とかローンとか)を記録していってればいいんです。で、お給料だけ"給与所得"とでもして、前回記録時+給与所得-今回記録時で出てくる差額は、適当に"生活費"とでもしときゃあ十分だと思うんですよね。
で、2~3ヶ月この方式を続けることができたら、レシートを保存する。このとき保存するのは、"生活費に含めないもの"だけでいい。たとえば、"書籍費"とか"衣服費"とか、一月単位で把握したほうがよさそうなものだけ保存する。"食費"とか、"日用品費"なんてものはいちいちいちいち分けて記録する必要なんか無いと思うんですよね。そんなものはまとめて生活費とでも区分しておけばいいんです。まあ、「家計簿はあやしい現金の減少が無いか調べるため」って人や「どうしてもワシは遺失金を計算したいんじゃああ!」なんていう酔狂かつ暇を持て余している人は、どうぞ全レシートを収集しておいてくださいな。この方式ではそこらへんの算出は無理ですので。
で、半年ぐらいこの方法をなんとか続けられそうだったら、費用の期間配分も考えてみる。たとえば、雑誌の半年購読を申し込んだんなら、とりあえず"雑誌定期購読権"とでもして計上して、毎月6分割して、毎月の"書籍費"とでもしておけばよろしい。
だいたいこんなもんで十分でしょ。
これだけしておけば、毎週キャベツとかうまいぼうとか缶チューハイとかに使った金額を比較できますし、月ごとのまた買ってしまったわけの分からん本やCDに使った金額も計算できます。それを元に予算を考えることもできます。
いつも思うんですが、いわゆる"家計簿ソフト"って、どのソフトもすんげえ"マメさ"を求められている気がするんですよね。
めちゃくちゃ費目とか多くないですか?そんなの分けてどうすんだ!っていつも思うのですが。軽く触っただけですが、卵・牛乳・パン・・・。そんなところまで分類して記録しなきゃいかんらしいですね。あと、買った店まで記録できるものもあるらしいですね。そこも記録してどうするのかなあ・・・っていつも思うんですけどね。いや、もちろんそれを行うことによって、「卵はダイエーが安い」とか、そういう分析ができるとは思うんですが、現実的にそこまで出来る人ってどれぐらいいるんでしょうね?
まずもって、残業でへとへとで帰ってきても、お子さんの相手もしなきゃいかんし、Mixiの更新もせないかんし、Slashdotも見たいしなんていう、忙しい勤労世帯にとって、毎日家計簿をつけるなんてことはまず不可能に近いでしょう。月末に、一括して・・・となると、山のようなレシートの束を作ることになり、資料(レシート・記憶)が失われているリスクも高まります。となると、毎週末にサンジャポでも見ながら長くても30分以内にし終えられるぐらいのルーチンワークじゃないと続かないんじゃないかなあと思います。
家計簿がうまくいかない人って、二パターンいると思います。
1.とにかく潔癖症すぎて、一回記録がとんでいやになり、二回記録がとんでいやになり、三回目からはもう知らないという潔癖症型。
2.とりあえず記録はできたけど、ひたすら記録するだけで、それで満足しちゃっている自己満足型。
いずれにせよ、なんでそんなにマジメにしたがるのかなあと。別に外部報告義務のある会社の財務諸表じゃないんですから、自分の生活に活かすことが第一のはず。本来の家計簿の目的は、自分の経済活動のPDCを行うためでしょ。"あー、今週はムダ使いしちゃったな~。"とか、"ちょっと漫画買い過ぎたな~”とか、"このペースだったら旅行に行けるのは来年になるなあ。"とか、そういうことが分かればいいんです。それが、手段が目的化しちゃってるひとを今まで如何に見てきたことか。
大切にしましょう。お金も、時間も、精神も。
#暇じゃないはずの簿記一級受験生(残り19日)
Re:みなさん家計簿どないしてますん? (スコア:2, 興味深い)
まずExcelで年ごとの家計簿ファイルに12枚(12ヶ月分)のシートをつくる。
各シート(1ヶ月分)は縦に支出の種類を列記して、横に1日〜31日のマスを作る。
レシートが財布の中に溜まった時に、支出日ごとに入力。
支出の種類を具体的に書くと、ガス、水道、電気、新聞、電話、通信(ネット)、
ローン、保険、医療費、税金、コンビニ、スーパー、外食、通販、ホテル、
電車、バス、タクシー、その他....といったところ。
コンビニではマンガや雑貨も買うし、スーパーでは水回り・台所用品などを
買うこともあるけど、主たる買い物はやはり飲食物なので、ザックリと食費
扱いにしています。
何を喰ったかどうかは別途健康管理用の記録をとればいい話。私はやってな
いですけどね。
スーパーで衣類や家電を購入した時のみ「その他」に分類しています。
何処で支出したか、光熱費の使用料なども隣のセルに簡単に付記しています。
あと、クレジットカード払いのものは太線で囲って、カード会社からの請求
書との突き合わせを楽にしています。(支出箇所を付記しているのもそのため)
各項目の合計を右端に表示。食費に関してはスーパー、コンビニの合計額も
表示させます。
各項目の合計を右下に表示すれば、ザックリだけどエンゲル係数が計れます。
あとは給与、雑収入欄を設けてその月の総収入を計算。総支出と比較しやす
くしています。
項目は2年くらい試行錯誤して今の形に落ち着きました。人によっては本の
支出が多かったりするだろうから、そういう人は個別に欄を作ればよろし。
私の場合、よく行くコンビニが2つあるので、面倒なのでコンビニ支出欄が
二つあります。
ちなみにレシート、領収書、検針票の類いは月ごとに茶封筒に入れて保管し
ています。そんだけ。
レシートがない場合はケータイなどに記録して忘れないうちに入力します。
これが面倒なので、私は徹底的にレシート集めてます。(存在証明にもなるし)
自販機の支払いは面倒なので1日300円支出したことにして計算しています。
銀行口座や投資口座残高は別途表で管理してますが、月ごとの管理はしてま
せん。まあ、毎月かつかつブラスでいければローン返済に支障はないし。
ともかく、適度に端折ってやらないと長続きはしないよねぇ。
# 只今をもってこの手法には著作権が生じたので、この手の方法で商売する
# 時は一声掛けてね。(笑)
Re:みなさん家計簿どないしてますん? (スコア:0)
貸借対照表なんて機能を家計簿に求める人はほとんどいない。
Re:みなさん家計簿どないしてますん? (スコア:0)
Re:みなさん家計簿どないしてますん? (スコア:0)
任せで、買った店名は入れるけど個々の費目は無視してますね。
あとは月末に財布の残高を入力するだけ。
ただし個人的に気になっている趣味への投資は細かく費目つけてますよ。
独身の家計簿なんてこんなもんで十分だと思っています。
これの欠点は、MSN(下請けはNTTビズリンクのAgurippa)に銀行やクレカのログインパスワードを預けなければいけないところですね。
この分野だとMicrosoft Moneyの独占状態で、ソフトの進化もほぼない状態なのでどこかライバルがソフト作って競争状態にならないかなと思っています。
Re:みなさん家計簿どないしてますん? (スコア:0)