アカウント名:
パスワード:
ウケを取りたいのか?それとも自己表現をしたいのか?
まずはスタンスをハッキリさせて欲しいんですが。
んで、前者なら、そりゃ他人のフンドシでウケ狙いってんであれば、云々されても仕方なかろう。
後者なら、そもそもウケを狙う必要自体が有るのか?
その論で残る印象は、さも高尚そうに後者を装いながらも、実は単に前者である姿だけですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
一律料金? (スコア:1)
画期的な解決法だし、DTM復活のKEYになりそうですね~♪
Re:一律料金? (スコア:3, すばらしい洞察)
>DTM復活のKEY
それが本当だとすれば、かつてヤマハがプレイヤーズ王国(現MySoundですか?)を作った時点で、DTMは華々しく復活してたはずです。
JASRACへの払いを全てYAMAHAがヤルという太っ腹なシステムです。しかも天下のY社ですから少なくともニコニコよりは遥かに資金も安心。
…でも現実には、そうなりませんでした。
DTMは滅びたまま。
むしろ王国という名の小さい部屋のなかで細々と生きてるだけ。
つまり結局のところ、「縛り」が有るかぎり、DTMは復活せんのです。
具体的には、他の人が指摘しているように、「ちょっとでもパロディしたら」もうア
Re:一律料金? (スコア:0)
Re:一律料金? (スコア:4, すばらしい洞察)
逆説的に、オリジナルがコピーより積極的に評価される土壌があるなら、ニコ動がコピーやMADで埋め尽くされたりしませんよ。
まずコピーやMADの方が生み出しやすいのも、コピーやMADが評価されやすいのも、
作り手と受け手のどちらにも共通項として元ネタが存在するからです。
スタートラインにハンデがあったりシード権持ちの様なもんなんですよ。
需要側が求めていない物(サイレントマジョリティが本当は求めているかもしれない物ではない)を作るなんて
普通に考えれば愚行でしょ。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:一律料金? (スコア:0)
>普通に考えれば愚行でしょ。
ウケを取りたいのか?それとも自己表現をしたいのか?
まずはスタンスをハッキリさせて欲しいんですが。
んで、前者なら、そりゃ他人のフンドシでウケ狙いってんであれば、云々されても仕方なかろう。
後者なら、そもそもウケを狙う必要自体が有るのか?
その論で残る印象は、さも高尚そうに後者を装いながらも、実は単に前者である姿だけですよ。
Re:一律料金? (スコア:1)
>ウケを取りたいのか?それとも自己表現をしたいのか?
これは分離できそうで分離できない要素です。
何もロック魂みたいなのだけが自己表現じゃありませんので。
そして、もはやくどいと思うのですが
ウケ狙いが低俗でオリジナルが高尚であると言っている訳ではありません。
極端に言うとどっちが高尚かどうかを述べようとする姿勢を否定しています。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=