アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
ITポリシー守ってないと言っても (スコア:1, 興味深い)
・ポリシーを守ってもらうための方策は取られているのか。
というようなことがわからないとなんとも。
LinuxのディストリビューションCD-ROM Imageをダウンロードするために、P2Pのファイル共有にはお世話になってます。職場でP2P禁止されたら、ftpサイトから落とすことになるんだろうけど。
#でも、P2P系のシステム開発がやりにくくなるなぁ
BitTorrentは使います (スコア:3, 参考になる)
もちろんある時間帯にあるクライアントから使いますという
申請を事前に出して許可をとってからですが。
そうしないとアラートが上がってあとから怒られかねませんし。
屍体メモ [windy.cx]
Re:BitTorrentは使います (スコア:0)
BitTorrentでダウンロードするということは自動的にアップロードもするわけで、
会社の帯域を第三者に提供することになりますが
そのあたりどうとらえるべきなんでしょうかね。気にしなくてもいいのかな。
Re:BitTorrentは使います (スコア:1)
Re:BitTorrentは使います (スコア:0)
# 私が読めてないだけ?
Re:BitTorrentは使います (スコア:2, すばらしい洞察)
まーでも、BTはダウンロードの方が圧倒的に「太い」し、気にするほど帯域食うもんでもないと思う。それと社内に需要が多ければ社内にキャッシュがある状態になるのでどうでもいいようなレベルだと思うがなぁ...会社がどう判断するかは別の話だが、もしこれを問題にするようならその会社が対外的にどんな美辞麗句を並べていようともホンネはそんなもん、またそこまで考えてないくらいにはアフォだと判断されるだけだろうな。