アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ネコというなら (スコア:1, すばらしい洞察)
絶滅する前になんとかできないか・・・
貴重というなら (スコア:1, 興味深い)
Re:貴重というなら (スコア:2, 興味深い)
毛の色を決める遺伝子は性染色体にある為、原理上は雌しか生まれません。雄の三毛猫は雌の染色体も持っているため半陰陽となります。
(生命の尊厳とかをひとまず抜きにしてしまいますが)子孫をきちんと残せる三毛猫を生み出せれば、手軽に飼えるようになるかもしれません。
また、黒猫をベースにした三毛猫を生み出せれば、穏やかな性格の三毛猫なんてのも出来るかも。
本音を言えば、猫エイズを根治する方法が見つかればなぁ…と思います。
ウチの猫も、猫エイズに感染して既に5年近く。そろそろ寿命ですがこのまま発症しないままであることを願います。
もうちょっとなんとかなりまへんか…
Re:貴重というなら (スコア:2, 参考になる)
猫の遺伝子では「黒色の模様が出る遺伝子」「茶色の模様が出る遺伝子」のどちらもX染色体上にあるので、
三毛猫は両方を発現させる必要があるためX染色体が二つ必要です。
そのため「染色体XY」なオスの三毛猫は存在せず、「染色体XX」なメスにしか三毛猫は出てきません。
というわけで、たまに生まれる三毛猫 [nifty.com]は染色体が「XXY」な、いわゆるクラインフェルター症候群 [ksfjapan.net]です。
不妊でオスの特徴が弱いですが、半陰陽(両方の特徴を持つ)のではなく、外見上はオスですね。
Re:貴重というなら (スコア:0)
黒を発現する遺伝子は常染色体上にあります。
オレンジの遺伝様式は一種の不完全優性なので
X染色体がオレンジ遺伝子を持っているものと持っていないもののヘテロの時
毛色がオレンジの部分と違う色(黒とかキジ虎とか)の部分に分かれます。
白斑を決定するのはまた別の遺伝子です。
Re:貴重というなら (スコア:0)
#と、門外漢が無責任な発言(w
それとは関係ないんだけど、昨日、漫画に出てくるような、全身真っ黒で目が金色の猫を見た。豹みたいな強面なんだけど、「にゃ~ん♪」とか可愛いソプラノで鳴きやがんの(w