アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
すごい深夜ですが (スコア:1)
Re:すごい深夜ですが (スコア:5, 参考になる)
文書書く暇ないんですよ。入院患者の診断書とかね。保険会社にだすやつ。
夜勤のついで、なんてことはありえないし、そもそも夜勤なんて言葉は
勤務医には存在しません。通常の勤務で7:00 - 23/24:00 なんてのはざらです。
当直って言うのは7:00 - 翌朝まで勤務してそのひも夜22時ぐらいまで勤務する、
40時間連続勤務程度の事を指します。
#ぼくの友人がいってたところは 6:00 - 26:00 でした。さすがにそこはきつそうだった。
Re:すごい深夜ですが (スコア:0)
Re:すごい深夜ですが (スコア:0)
理想なのは間に医療事務ができる専門職員が入ることなんだが、ま、無理。
Re:すごい深夜ですが (スコア:1)
事務負担をさげるという流れになってきています。が、うまくいくかどうかは別。
ちなみに患者向け説明書類が院内webにあるとこもあれば
いちいち手書きしてる人もいる
病気はひとによってみんなちがうし、同じものが使えるとは限らない。
説明の最終責任は医師にあります。
事務の人が作った書類が間違ってても当然医師の責任。
で、いままでないようなケースの医学的な説明文書なんて
主治医が自分で作るしかない。
診断書書くのは医師でないといけない。診断するのは医師だから。
病院の住所書いてもらったりとか、そのぐらいは事務にやって
もらえるかもしれないけどね。
診断内容は医師がかかなきゃならない。でもそれが
いつから発症したか、どういった原因か、どうなったか、
保険金詐欺なんてのもあるから、退院カルテめくって
思い出して、なので結構面倒なんだよ。紙に書いてあるのは3行ぐらい
だけどね。
患者にとって主治医は一人だけどしんどいとこだと内科医が一人で
20人近く診てるとこもあるんだ。平均在院日数19日として、
これで月に何枚の診断書を書かねばならないだろうね。
全員が保険会社に申請するしないはともかく、学校休むんだって
診断書いるでしょ。
退院後でないと診断書はかけない、入院患者の治療が優先
(書類書くより目の前の治療が先)、だからどんどん遅れる・
時間外に書くことになる。
PCになれた人が増えてくれば(30年後)変わると思うけどね。
電子カルテでちゃんと仕事できる環境(まともなソフトウェア)と、
ちゃんと使える人たちが大勢を占めればね。
この業界は30年ぐらい遅れているんだ。
Re:すごい深夜ですが (スコア:0)