アカウント名:
パスワード:
それが、実際に探査機に搭載されるにあたっては、JAXA宇宙科学研究本部(ISAS)の的川泰宣教授(現宇宙教育センター長)が、ハイビジョン画像の広報的価値を見抜いて「搭載しよう」と周囲を説得したという経緯があった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
一方的すぎる (スコア:-1, フレームのもと)
つまり、戦犯はこの「的川泰宣」なんだね。
技術者の反対を押し切ってまで、ハイビジョンカメラを搭載させておきながら、その意図する所をNHKとの契約に含めていなかった。
これだから、理系猪はダメなんだ。
こういうダメな理系猪達がプロジェクトを牛耳ってる限り、日本の宇宙産業は発展できない(と思う)。
Re:一方的すぎる (スコア:0)
ふつうに「犯人」とか「悪いのは」とか言えばいいのに。
なんでも戦争や軍事に関連づけたい人なのかな。
最近、そういう人をたまに見かけるけど。
ところで、「理系」は分かるけど「理系猪」ってなに?
Re:一方的すぎる (スコア:3, すばらしい洞察)
http://srad.jp/security/comments.pl?sid=360040&cid=1151304 [srad.jp]
たった8件しか引っかからず、
しかもコメント欄や掲示板でのみ語られているところを見ると、
自己顕示欲の強い匿名の弱虫が流行らせようとしているのではないかなと。
言葉から意味や定義を想像し辛い上に活用範囲が異様に狭く、
何をしたいのか分かりづらいので絶対に流行らないと思う。
いわゆる2ch語などのネットスラングは、こういった手合いと違って、
意味が分かりづらい割にネットのあちこちで流行する理由があると思う。
活用範囲が適度に狭く、何を意図しているのか分かりやすいからだと思う。
罵倒、からかい、リスペクト等、ある程度は用途がはっきりしているし、
コンセンサスを得る過程とふるいもあって、その中で洗練される側面もある。
独りで作って独りで使って、ソレで流行るほどネット流行語は甘くない。
こういう手合いが気味が悪い理由は”アベする”なんかに通じるモノがありそうだ。
Re:一方的すぎる (スコア:2, おもしろおかしい)
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:一方的すぎる (スコア:0)
空気に乗れて人数が多いか乗れずに少ないかの違いだけで
空気に乗れないことが気持ち悪いって話なら別だけど