アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
飲酒運転の試験 (スコア:3, 興味深い)
過去に飲酒運転の実験として,テストコースとかの非公道で実車を使ってブレーキの反応速度を調べるような実験はやられていて,その結果では「アルコール濃度がある程度高いと反応速度が遅くなる」「低いアルコール濃度だと反応速度は通常よりも速くなる」というデータが得られてたはずなんですよね.(新聞でも読んだことあるし,免許センターとかの講習とかでも紹介してる)
前者はめでたく(?)「あぁやっぱりアルコールって危険なのね」って話になるわけですが,問題は後者で,これについては「これは飲酒によって判断力が鈍り,周囲の状況を詳細に検討することなく短絡的にブレーキを踏んでいるのであり,とても危険である」とか,何の根拠も示されていない結論が書かれていて,「こんな露骨な『結論ありき』な実験やっても意味無ぇじゃん」とか思っていたのですが,もしシミュレータでガンガン実験して「実は軽度のアルコール摂取は反応速度を高めるのでした」とかいう結果が出ちゃったら…やっぱ見なかったことにするんですかねぇ.
#注:別に「軽度の飲酒だったら運転してもいいじゃん」とか言ってるわけじゃないですよ.
ドーピング (スコア:2, すばらしい洞察)
ドーピングは短時間なら効果があるでしょうが、肉体に無理な状態を作っているので
疲労の蓄積は大きく、ある一定時間以降は疲労による著しい反応低下を引き起こしますよ。
#一時的な現象だけを見て判断するのは間違い、の典型。
アクションゲーム用ドーピング (スコア:0)
#それともすでに常套手段?
Re:アクションゲーム用ドーピング (スコア:3, 興味深い)
Re:アクションゲーム用ドーピング(オフトピ) (スコア:2, 興味深い)
若いころに家で友人と格ゲーの対戦をよくやっていたのですが、私は下手の横好きというやつで上手くはなく、友人はゲーセンで連戦するようなヤツでしたのでそこそこの腕前を持っていました。
そんな組み合わせなので普通にやっては私が友人に勝てる確率が低かったのですが、プレイしながら私が酒を飲みだすと途端に勝率があがりました。
ちなみに、友人は酒が飲めない体質なのでずっと素面。
「酔拳じゃー」と言いながらやってましたが、プレイを続けるうちに酔いが回り、グダグダになって「もうヤメヤメ」となるのがいつものパターンでした。
当時は「俺は酒を飲めば強くなるんじゃー酔拳万歳」と思っていたのですが、親親コメにあるように、一時的に反応速度があがるということをいまさら知り、いまさら納得した次第です。
# 書きながら若いってほんとにいいなぁと思った
Re:アクションゲーム用ドーピング(オフトピ) (スコア:0)
Re:アクションゲーム用ドーピング(オフトピ) (スコア:0)
定石とかを把握した上でやっているので
酔っ払って何やってくるか分からない人のほうが
対戦し難いんじゃないんでしょうか?
Re:アクションゲーム用ドーピング(オフトピ) (スコア:1)
私が上級者じゃないので普段から「何するかわからんヤツ」ですよ。
昇竜拳(623)すら確実に出せないぐらいですから。
Re:アクションゲーム用ドーピング (スコア:0)
神経が鋭くなっても体の感覚が追いつかないというか。
これは通常の酔っ払い時にも言える話ですが、
感覚が研ぎ澄まされたような気になっているけど、実際は機敏には動けない、
おまけに視野も狭まっている、というオチだと思います。
Re:アクションゲーム用ドーピング (スコア:0)
おなじみドリンク剤のほとんどがアルコール入りですよ。
Re:飲酒運転の試験 (スコア:0)
酔っ払いコントだって「あたしゃーのんでーいませんーよー」ってやります。
軽度ってたしかビールおちょこ1杯くらいだったような。
Re:飲酒運転の試験 (スコア:0)