アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
意外とCVSが生き残ってる (スコア:5, 参考になる)
Mozilla: CVS
GNOME: Subversion
KDE: Subversion
Eclipse: CVS(Subversionからもアクセスできるらしい)
Apache: Subversion
X.Org: CVS
OpenOffice.org: CVS
意外とCVSが多いようです。もうみんなSubversionに移行したと思ってましたが。
分散型が流行らないのは移行の難しさもあると思いますが、マージする機会が少ないからかなぁ。
Re:意外とCVSが生き残ってる (スコア:1, おもしろおかしい)
OpenSSH: CVS
OpenBGPD: CVS
OpenNTPD: CVS
OpenCVS: CVS
Re:意外とCVSが生き残ってる (スコア:1)
遅い、WWWとの連携が悪い、RepositoryとProjectの対応が1対1でないこと、CVSに勝る機能がない
rsync で backup 出来ない
という理由で止めました。ゴミだと思ったな。
CVS/SVNは質やプロジェクトは管理しない。だったら、シンプルなversion管理で十分です。branch作るくらいだったら、新しいrepository作るので構わないし。
他に評価するべきものがあるならやるけど、別に、CVSですむなら、それでいいです。
Re:意外とCVSが生き残ってる (スコア:1)
> rsync で backup 出来ない
って本当ですか?
https://sourceforge.net/docs/E09
にはrsyncでバックアップしろって書いてあって
そうしてるんですがなんか問題あるんでしょうか。
love && peace && free_software
t-nissie
Re:意外とCVSが生き残ってる (スコア:1)
svnadmin dump とか svnadmin hotcopy とかを使うとアトミックにバックアップが取れるので、今書き込まれているかもしれないリポジトリでも正常にコピーがとれます。だから rsync とか cp -r とか危ないことはしないでね、というのがドキュメントの仰ることだと思いますが、逆に言うとリポジトリへのアクセスが一切無いことが分かっている瞬間なら rsync でも cp -r でも tar cvfj でもなんでも使ってバックアップできますよ。
FSFSしか使っていないのでBDBベースだとひょっとしたら違うかもしれませんが、実際数千ファイル/数Gのリポジトリを(アクセスがない瞬間に) rsync でコピーしてもちゃんと使えてます。
# CVS だと rsync が使えて svn だと rsync が使えない状況というのはちょっと想像できない.