アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
〜と考えている。らしい。 (スコア:3, おもしろおかしい)
ダークマターが出て来た位から話が難しくなって、ニュートリノやらニュートラリ〜ノやらが出てくると話が分からなくなり、
最終的に『〜と考えている』『〜と思われる』『〜の可能性がある』とかって締められてて、
『えっ?!結局何が分かったの?!』ってなるんですが…。
結局今回は、『宇宙の始まりには、恒星のくせに光を出さない奴がいたらしくて、それが出したらしい熱が、星の形成に影響を与えたらしい』
ってことでFA
らしい??〜昼の光に夜の闇の深さが分かるものか〜
Re:〜と考えている。らしい。 (スコア:5, 参考になる)
>やらが出てくると話が分からなくなり
ダークマター
銀河内等の星の運動の観測結果から,見えている星以上に重力源がないと運動が説明できない
ことがわかった.
*見えている星の重力だけだと飛んで行ってしまう天体等が多く観測されている.
解決策としては,
1. 見えない(観測している波長域の電磁波をあまり出さない)重力源が存在していて,実は効いて
いる重力は見えている星から計算したものよりだいぶ大きい.
2. 実は逆二乗の重力法則は長距離では成立せず,遠距離で重力が強くなるような
Re:〜と考えている。らしい。 (スコア:1)
フロギストンとかエーテルとかそういうヤツか。