アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
確定判決だったら (スコア:2)
Re:確定判決だったら (スコア:2, 参考になる)
よってそのユーザーは、「漏洩された事実」を
証明しなければなりません。
Re:確定判決だったら (スコア:0)
郵便物があれば「漏洩された事実」の証明としては十分では?
それでも裁判になるなら、Yahoo!BB側が
・その郵便物が偽物である
・漏洩されていない、間違えて発送した
・500円で十分
・その他の可能性
のどれかを証明する必要があると思うけど
Re:確定判決だったら (スコア:2, 参考になる)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2252.html [impress.co.jp]
Re:確定判決だったら (スコア:2, 参考になる)
連絡もなかったし。
この発表だと解約者も含めて全員に送っているように読めますが,
送られてないものもいるのはなぜ?
当時はまだ顧客情報管理ができていなかった?
Re:確定判決だったら (スコア:5, 参考になる)
>すでに解約または無料キャンペーン期間中のユーザーに対しても同様の措置を取るという。
>情報流出の対象かどうかは3月9日午前9時より該当サイトで確認できる。
忘れているだけと思うが、「該当サイト」で退会済みのアカウント(ID/PASS)を入れると、流出しているかどうかの判定がされる。
流出していた場合は、詫び状の送付先住所を入力する画面が表示され、そこで入力した人のみに送付される仕組みだった。
んで、「該当サイト」は「該当サイト」上自身で(どこともリンクさせず)「xx月xx日に閉鎖します」との告知を2週間程度行った後、ひっそりと閉じ、URL自体は「softbankに連絡してね」が1年程度代替表示されるも、2年ほど前それすら無くなった。
# 該当サイトをwatchしていた、漏洩対象AC