アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
デジタルなのに? (スコア:0)
Re:デジタルなのに? (スコア:1, 参考になる)
コンピュータで扱うファイルの場合、エラーがあってはいけないのでそのような規格になっているわけですが、音声信号の場合は多少の劣化があっても良いことになったようで、そこで音楽CDはデジタルにもかかわらず情報の劣化があるようです。
またドライブの物理特性を向上させると(モータの精度やら箱の剛性やら)音がよくなるという結果につながります。
・・・というような事情が根底にあるにしろ、この記事はちと怪しい。そんなに劇的に変わるものかいな。
Re:デジタルなのに? (スコア:0)
数年後、CDプレイヤーを買い換えた時、ふと思い出してそのCDを再生したら、問題なく再生できた。
新しいCDプレイヤーは前のより価格帯的にも少し上級品で、様々な技術が投入されていると「カタログで謳われて」いた。
聞き比べても、確かに向上してるなと判った。
でも、わずかな差だけどね。BGMとして聞き流せば判らない程度の。
劇的に変わるというのは、大幅に割り引くべきでしょう。
Re:デジタルなのに? (スコア:0)
若さゆえの過ちは認めたくないかもしれませんが…
Re:デジタルなのに? (スコア:2, 参考になる)
CD-Rが普及しだした辺りを境にして、ピックアップの性能はかなり変わっています。
ウン十年も何も変わらなかった訳ではありませんよ。
それと最近のプレスCDは、本当に昔の物だと読めない物もあります。
悪名高きCDDAもそうですが、余計なデータトラックが入っていたり、透明度の高い特殊なCDだったり、
反射膜の出来が悪い粗悪CDだったり…。
それでも近年のプレイヤーは読めるんですよ。
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:デジタルなのに? (スコア:1)
× ← CDDA
〇 ← CCCD
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
Re:デジタルなのに? (スコア:0)
っていうか、CD-Rが出た当初は、CD-Rが読めるかどうか、プレイヤーやドライブに明記してありましたね。
物心ついたときには既にCD-Rが当たり前だった人は知らないだろうけど。
Re:デジタルなのに? (スコア:0)