アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
何より規格統一 (スコア:1)
それに容量も微妙なんだよねえ。
最高画質で録画するとBlu-rayでも数時間程度しか撮れない。
もうそろそろ24時間ぐらいは撮れてもいい気がする。
まあ個人的な一番の原因は家に地デジが来てないからだけどね。
テレビも10年ぐらい前のフラットですらないブラウン管だし。
レコーダーだけ買っても何の意味もないという。
テレビが液晶になって、地デジが家にきて、それで初めて買う意味が出てくるんだし。
周りの知り合いも結構未だにブラウン管テレビ多い。
地デジはまあ通そうと思えばすぐいけるけど、テレビがブラウン管だから通す気になれない。
PC用の記憶媒体としてはやはり容量不足なのも問題。
ホログラフ技術?で1TBのディスクメディアの研究もやってるようだし、どっちかというと記憶媒体としてはそっちのが期待できる。
何よりBlu-rayとかはまともにエンコードや編集作業ができないのが。
自分でDVDからリッピングして詰め込みDVDとかを再編集している身としては、この編集環境が揃わない事には魅力を感じない。
今ある最速PCでもHDで編集・エンコードなんてしようとしたらもの凄い時間がかかる。
8コアぐらいでメモリも8Gぐらいの世界にならないと、スムーズに扱えない事を考えるとまだまだ周りが整ってない感じ。
そうなるとHDDの転送速度も問題になってくるなあ。