アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
URLでも危険 (スコア:0)
間違ってアクセスしてしまうことだってあるので、URLだって危険です。
で、どちらも危険ならURLだとアクセスされづらいから検索キーワードで・・・というところでは
ないでしょうか?
ちなみに「検索キーワードで広告を打っている業者が検索サイトの広告を買っている」と推測で
モノを言っている人がいますが、ほとんどそんなことしていないようです。なので、異なるサイト
が上位にでてくることもあるそうですが、「別に上位になくたって検索して結果に表示されるか
らそれでいい。」程度のようです。あくまでも「検索してでてくる」で良いわけで「上位に表示
される」ことはそれほど考えていないようです。もちろんそう考えている企業もあり、広告を買っ
ている企業もないわけではありません。
Re:URLでも危険 (スコア:1)
# それで苦情電話DoSを受けるのだけどID